ブログの楽しさには、何種類かあるように思います。
 
 そのうちで最大のものは、やはり情報発信でしょう。これは、言葉や映像といったコンテンツによるものだけに限りません。ブログのページ全体が醸し出す雰囲気というのも、発信している情報として重要なものでしょう。
 
 そう考えると、借りたスキンそのままでブログをしているのは、実にもったいないと言えます。もちろん、「このままで使いたい」と思わせる完成されたデザインもありますが、写真を別のものにしたい、色やサイズを変えたいと思う場合もしばしば。

 なので、ブログはやっぱりHTMLとCSSの両方が編集できるサービスがいいなぁと、改めて思います。FC2ブログやLivedoor、忍者ブログなどはその条件を満たしています。
 
 でも、どうしても広告は入ってしまいますよね。無料ですから仕方ない。だから、少しでも目立たない広告のサービスを求める訳ですが、まったく別の発想で探すこともできます。
 
 Wordpress、XOOPS、MovableTypeなどのCMSを使って、海外の広告なし無料サーバにブログを作るという手があります。一定のリスクもあるし、必要とされる知識レベルも高めになりますが、いったん身に着けると他のサービスでもそのまま使える技術なので、費用対効果は高いといえます。