必要に迫られて情報を探してみたけど、載ってるペースが少なかったので書いておきます。しばらくすると、自分も忘れそうなので。(^_^;)

Livedoorブログで、ページの地色をカスタマイズした場合、上部の検索ヘッダの色も併せて変えたくなることがあります。

その場合、あのヘッダは、JavaScriptで生成される「#header」という部分らしいので、

#header {
background:url(http://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/liquid_pearl/bar.gif) repeat-x 0 100%;
color:#000000;
}
と書けば、変えられます。この例ではヘッダが白になり、文字色は黒になります。

ヘッダ部分のリンク色は、以下の書き方で変わります。

#header a{
color:#7CFC00;
}

ちなみに、以下のように書くとヘッダ自体を消せますが、規約違反に当たるようです。

#header {
display:none;
}

アカバンの危険あり。なさる場合は、自己責任で。( ̄_ ̄ i)