さて、ブログカスタマイズは、見た目のおしゃれとは別に「自力でブログに人を引き寄せたい」という理由でするケースもあります。


自分のブログを多くの人に読んで欲しかったら、何をすべきか?

Ameba ヘルプ アクセスアップ講座」を読むと、基本は積極的な働きかけであり、こまめなコミュニケーション。これらは、交流広場的な考え方ですね。


つまり、「個別に働きかけて、一人ひとりと相手と仲良くなろう」というアプローチ。例えれば、湾内での養殖かな。外海から魚を呼び寄せようという方向じゃないですよね。

アメーバはこういう形の交流に特化した場所なので、このアプローチは正しいし、有効だと思います。


一方で、外海まで餌のおいしい匂いが届くようにするには、SEO(検索エンジン最適化)的なブログカスタマイズが必要になります。

この漁業の例で言えば、その時するのは、自分の浜に餌をたっぷりばら撒くことと、外洋からの潮の道を作ってやることです。