アメブロには、ランキングというものが存在します。
Livedoorブログにも、似たようなシステムがありますが。

これは、記事更新のモチベーションを上げさせるものですね。
元は手段だった筈のものを、目的化させる仕掛けというか。


私は、中学生の頃からネットでいろいろしていました。

なので、ブログ出現前を少し知っているつもりですが、あの頃はアクセス・カウンタで他のサイトと競争していたように思います。


気づかないうちに奴隷になるんですよね、アクセス数の。
最初から、ランキング上位になる快感を味わうのが目的のサイトやブログならいいけど、競争の面白さに引きずられてしまう。

商売だなと思うし、その環境を楽しめる人たちもいると思います。
原爆であれ、ランキングであれ、どう使うかの問題であって、技術や仕組みの罪ではない。それは確かです。


いろんな道があり、それぞれの道に特性がある。その事を知っておいて、損はないと感じます。