和道流 みくうかい 月曜日

「充たされる」






今日も下背に空気を送り込むことの確認から。空気を送り込んだまま歩いても抜けないように。ただ絵的に見たいだけでつながってみる。



アシュタンガヨガは太陽礼拝ABと立位の開脚前屈と座位の半蓮華座前屈。

5分瞑想して礼。

冒頭にスポーツと武道について話してみよう。
スポーツの目的は?
「勝つため」ほうほう
「あっ、楽しむためだ」わたしもそう思う。
武道の目的は?みんな???
生き抜くためだと思うんです。襲って来た相手を斃すのではなく、そもそも危険を察知して近づかないという直感的なものを調えることも含めて。
スポーツではワイワイ楽しくやるのもいいと思うけど、武道は真剣にやりたいと思ってる。瞑想しているときと同じように360°全方位への集中している常態で練習に臨む場にしたい。その時間を愉しむ、味わう、満たされた気持ちを味わう、そんな場にしたいと思っています。
スポーツの練習前のストレッチだったら筋肉だけ伸ばしてればおしゃべりしていてもいいのかもしれないけど、ヨガのときは呼吸や気息の流れに意識を向け、しかもアシュタンガヨガであればサマスティティヒからサマスティティヒまでの動きと呼吸の流れが続いているので、途中で何か声が聞こえ、話しているのは、何を意識してやっているだろう?そもそもが抜けているのではないかと思うんだ。
もう一度練習に向き合う姿勢を調えよう。
みんな足痺れたね。





空手は平安初段と四段を皆で身体の使い方を確認しながら。クーシャンクーを一時期やっていたから、初めて初段と四段を習う2人も直ぐに大体は覚えたね。ですが身体の練りはまだまだつくっていきましょう。



最後に基本組手2本目の取りと受けの動きをみなで確認してから、相手をつけて何本か練習。

通常クラスはここで終了。

黒帯クラスは、形と基本組手やろう。



ナイハンチから。
あれ?身体ゆるゆるじゃない。



飛び込み突きでミット打ち。何本かやって少し力が逃げなくなったけど、タイミングがあってなかったり作用・反作用が上手くバランス取れてないから押し気味だね。
それぞれ左右突いて少し締まったかな?



形に戻りチントウ。



最後は相手つけて基本組手。
2本目までで時間切れ。



今日は小学生が、自分で育てた枝豆をくれた。また別の子が、これまた自分で育てたミニトマトをくれた。さっきまで土に繋がっていた野菜なので緑の香りがふんだんに。さらに夕食に彩りが加わり、幸せな時間をいただきました。ありがとう!
先生のベランダのキュウリは全然育たないから今度みんなに教えを請うね!