小児科、発達相談歴18年

さとうなほです

 

 

 

 今日は療育センターにお勤めの心理職さんへ

検査研修でした。


2年前にも受講いただきました。

別の検査をすることになり、

練習しておきたいとご予約いただきました。


日々の臨床のお話や、

新しい業務の広がりがあり、

ますます応援したくなりました!


検査をとれるようになるのは当たり前。

そこから先がいかに鍛えられていくか。

お人柄もすごく関係します。


「いま、何を勉強したらいいですか?」


わたしもよく相手に聞くなーという

ご質問がありました。


今だから、改めて発達を振り返ること。

発達だけでなく、臨床心理学へ広げて

いくこと。

ご提案しました。


広くわかった上で、自分がいる領域や

勤務先の対応範囲で対応することが

大切だと思います。


すべてができなくていい。

できない。


ただ、「家族」「母」の心理を知っておき、

自分が関わる範囲と、誰かに任せるものを

わかっておくことで、相談者を

迷わせず、依存させずにサポートでき、

自分自身も大切にできると私は考えています。



 

サムネイル

子育てに悩むママ、パパに伴走して、のべ8000人以上の方にお会いしてきました。

☻ペアレントトレーニングを90分で体験するワークショップを開催中。

先行案内をご希望の方はこちらから→先行案内お申し込み

☻個別相談はオンラインで承ります。

詳細とお申し込みはこちらから→オンライン個別相談

 

 

こんな記事かいてます