ぷちロリィタなママ☆ネクスト! -3ページ目

ぷちロリィタなママ☆ネクスト!

こえみ*ココロ逝き着くる処
 ロリィタ・手作り・子育て
  ☆ネクストステージ☆

前提:

家を建てた時は兄たん1~2才ひとりっこ。

2階北の1室は

ぱぱ様の書斎「兼」

万が一?下に子供ができたら子供部屋可

という部屋でした。

それから妹たん小学校低学年でベッドを設置、

中1途中で勉強机を移動。

しかし

この段階を踏んだために?

押入れ半分くらい

ぱぱ様荷物が残り続けていたのです。。。

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

 

春休みの終わり頃と

1学期中間が終わった時。

妹たんが部屋の片付けをやりました。

普段ぐちゃぐちゃにしてる分、

一気にやるタイプなのかね~

で、

もう要らない「おもちゃ」と一緒に

ぱぱ様に「置いといてくれ」と言われていた

押入れの荷物を

勝手に廊下に出してしまったのです。

(勝手に、っていうのは親主観で

妹たんはいつまでたっても片付けてくれない

堪忍袋の緒が切れた的なだと思う。)

 

兄たんが4月あたまで宿舎に帰ったので

出入りする人がいないのをいいことに、

兄部屋の前に…。

書斎から出したブラウン管テレビも

そもそも廊下に出されてて

ていうか、廊下は手前にもずーーーーっと

ぱぱ様荷物が並べられていて

テレビ搬出しようにも

業者に来てもらったとしても

あ、だめだ、つらくなってきた

 

手前の書類らしき積んでるのが

妹たんが勝手に出したぱぱ様荷物。

(書類は、ぱぱ様が自分の積んだ順が

のちにたどる手立てになるからと

勝手に移動したことに大変ご立腹)。

はぁ( ´Д`)

 

角を曲がると、こう。

 

はじめはかろうじて部屋に入れたんだけど

私が片付けを後回しにしていた間に

2回めを置かれてこうなった。

(はじめは手前の引き出しなかった。)

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

 

もしかすると夏休み

兄たん帰ってくるかもしれやんやん?

(スマセン、和歌山人なのでやんやん言います)

(しれやん→しれない、やん→~じゃない?

足して、しれやんやん?は

「しれないじゃない?」と言ってマス^^b)

 

いい加減、寝具を手入れしとかないと

天気のいい日を選んでたら

間に合わないかもしれないぞっと

思ったんで

 

これ片付けるのはすぐには無理だけど

(もう家中いっぱいで移動先がない。

でも捨てるのはいちいちぱぱ様の許可が要る。

というかたぶん孫のためにとか言って

大部分捨てさせてくれないと思う。)

 

とりあえず寝具取りに行く道を作りました。

シルバニアの家をひっくり返したら

細かいものが散らばる惨劇が

容易に予想されたので、

古い箱(私のハウスの箱)を持ってきて

入れれる限り入れました。

その他の家類は残ってるけど

家具、小物はこの箱の中に

古いハウスと一緒に入ってるよ。

 

あと、

大物がはみ出していたレゴは

レゴの冊子だけの引き出しがあったので

そこへちょっと入れて

ふたを閉めて積めるように。

 

最後、どうしようもなかった

ドア前のレゴ収納引き出し半分は

再び兄部屋にちょっと押し込んで

どうにか出入りできるように…

(レゴはそもそも兄たんが片付けの際

妹たんにゆずった形になっていた。)

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

 

毛布と布団カバーをお洗濯♪

 

あと、この山を乗り越えてぱぱ様が

1回、兄たんの中学の時の参考書探しに

乗り込んだことがあったんだけど、

その時に「なんか土こぼしてるぞ」と言ってて

それも含めて掃除機かけてきました(^^;

なんやろ土。

スーツケースの車輪に詰まってたのかな?

それかなんかアウトドアor生物系か?

 

兄たんはお引越しをしたので

部屋はだいぶんスッキリしてる。

昔は今の妹たん部屋みたく

足の踏み場もなかったんだけどね。。。

兄妹。。。

というか、家中、この一家は…

うぅ。エアコンも掃除してきまつ。

→エアコンキレイだた。



 

さて、縫い合わせデニム

 

の工程をなぜか

1枚も写真に撮ってなーーーい!!

そんなことあるぅ…?

たしか家でやったんだけどなぁ。。。

(間で写真のPCバックアップしたから

その時に取りこぼしたのカモ???)

 

ズボンの形ができあがって

あとは面ファスナーつけるだけ

(きちきちと作ったけど、まだ大きそう???)

 

ってところで

ならいごと待ちの車へ持ち出し、

やっぱり面ファスナーの縫い付けには手こずり

投げ出した…

 

ってところでまた日があいてました。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

あー、久しぶりに取りかかろうと思うと

探すとこからになるう汗

前回、ならいごと待ちにやろうと

外に持ち出したからなおさら。

 

ズボンどこ⁉

あれ、これリベンジ前のやつじゃん⁉

ちゃんと作り直した方どこ⁉

ってとこからだぉ。

 

 

面ファスナー付けは難儀するばっかりで

なんべんやってもうまくいかないので、

明日出かけるから

薄い面ファス買ってくることにする!

 

ということで、今日は

 

 

上着(シャツ)やろう!

 

黒シャツ。

迷ってた布は、裏地布にしてみます。

さらに上着作れたら作りたいので

薄い方が重ね着しやすそう。

 

そして真っ黒なので

本来は白のチャコペンを使いたいのですが

きちきちサイズで作るために

ここでもシャーペンを使用!

 

画像でお分かりいただけただろうか…?

(ぽてさんのマネ…)

実物は反射っぽく線が見えてるんだけど…

 

カラーシャー芯のやつ一個ほしいな。

緑持ってたのに妹たんにあげちゃった~

 

 

そして前回も「????」ってなった

シャツの右前と左前の違い↓

理解も覚えもできぬ…

説明書の見様見真似でやるしかないのよ

俺たちみたいなもんは(再・ぽてさんのマネ)

 

そこに追い討ちをかけるように

ここねぇ、たぶん誤植なのよね…

布のうらを見てると思うんだけど

おもて!って書いてて。

隣の図は白い面に(うら)って書いてるから

間違いないよね?間違いないよね?と

何度も自問自答(^^;

理解できてないから

布と図とを並べて見比べて

その通りにするしかないんで

けっこう致命的よ。

今回で「↑(うら)?」って書き足しました。

すぐそこにシャーペンがあったのでw

 

えりと、本体。しるしつけまで完了。

ここまでできてから裁断するのが

本来の手順(ズボンでまちがってたとこ)。

 

 

●ほつれ止め液の工程●

前回、襟に少しカピカピがついちゃったので

正しい使い方を勉強してからやろう…

ぐーぐる先生に聞いて

ゆーちゅーぶで動画見たよ。

 

 

動画では下に不要な布を敷いてました。

私はもったいない精神が出ちゃって

キッチンペーパーにしました(´・ω・`)

半分強、敷いた方に吸わすような感じで

縁をたどってやってみましたよ。

 

今回はこれを乾かすところまで☆

 

 

失敗の原因

型紙を布に写す時、大きく写しがち

の対策として

チャコペンの芯の太さ分、大きく写しちゃう

 →シャーペンで書いてみた。

 

 

そして、

シャーペンの線を残さない位置で裁断

するよう心がける

(←白布なので表にひびきそう)

 

仕上がり線の印つけも

チャコペンだと一回り大きくなっちゃうので

シャーペンにして、

縫う時に線の外を縫わないように

気を付けることにした。

(外を縫っちゃうと印線が

布の表にう裏うつりする可能性ある。)

 

で、できたと思ったらまた

「型紙うつしてから裁断」の手順間違えてた。

なんべんくりかえすねーん。

●失敗したぬい服●

上も下もブカブカでした汗

 

思い当たる原因は2つ。

 

型紙を布に写す時、大きく写しがち

小さくて入らなかったらどうしよう、って

大きめ、大きめに写すくせがある気がする。

さらに、チャコペン&チャコペンシルの芯が太くて

型紙の線の一回り外に線を引いてると思う。

 

ニット素材を使ったので伸びた

これは下のズボンなんだけど

縫い合わせたり、裏返したり、

面ファスナーを付けようと格闘したり、

触っているうちにかなり伸びた気がする。

 

 

 

これらを踏まえて、まずは布選びから。

手持ちの白&黒の布を出してみるが…

 

白はズボンにしてはペラペラのものばかり。

シーチングとかなのかな。透けてるよ~。

 

黒はシャツなのに

ごっつめの布(スカート作りの余り布)か

裏地用の布←ホストっぽい

しかない(><

 

セリアも見てきたんだけど、

黒はシーチングでいいのに

黒無地はないんだよなぁ。

ぐぅ。。。

 

 

そこで白は薄い接着芯を貼ることにした。

白布の端切れの中に

何かで失敗して剥がした接着芯があったので

それをくものす状両面接着芯で貼って

透けペラ感を払拭。

 

 

黒はまだ悩んでるんだけど

とりあえずアイロンかけといて

悪いことはあるまい。

2種類ともかけて、布の準備おけー

 

 

 

型紙はぬいしろを切り落としてしまってるので

コピーをとりなおして、準備。

 

 

「母親と長女は似てないことが多い」

(「母親と長男は似てることが多い」)

という話をネットで見かけまして。


どの面を見るかとか、

長女だろうが長男だろうが

似てるとこもありゃあ

似てないとこもありますよ、と

どうとでもとれる占いぽくも思えるけど


(ブログで使用中兄妹アイコン)

娘(長女)を見てしみじみ

違うな~と思うことよくあるし、


兄たんの思考はなんとなく理解できると

よく思うし(ぱぱ様は分からないらしい)、


けっこう言い得て妙···と思う。




私の母は高校でソフトボール部
膝を壊すまではママさんソフトで
ショートをやってたってくらいだから
そこそこ運動神経よい
勉強より運動!なタイプのようだ。
しかしその長女こえみ、
クラス1運動音痴の本の虫。
漫画絵を描いてばかり。

小学校のクラブ選びで
いちばん信用してた友達が
テニスするというのでテニスにしたら
めちゃめちゃ大喜びされたなぁ🙁
やってみたら自分(母)と同じく
運動に目覚めると思ったんだろうなぁ。



本の虫だった過去のあるオカン(私)は、
妹たんの受験直前までずっと
図書館で借りた本を絶やさない環境に
し続けていたわけだけど、
妹たんは本は別に···という扱いだった。
友達と話題になってる
軽めの本は読んでもいいけど、くらい。

運動神経は私を引き継いでしまってる🥲
けど、私と違うのは
妹たんはへこたれてない···というとこ。
がんばったら追いつくかも⤴️
ママとコソ練したらマシになるかも⤴️
と本気で思ってるのを
なるべく気をそがないようにしよう···
とできる限り協力してます。
(ブログにも、運動苦手っこにやった
いろんなコソ練を記事にしてマス。)
ここ自己肯定感
意外と高いのかなぁと思ったり···。

あと、私と違うと思うのは
友達というものへの積極的な感じ。
HSPぽい、相手の気持ちを
あれこれ考えてしまうところは
似ているかなと思うけれど、
あれこれ何周か回ったのちに
「よし自分から声かけてみよう」って
できるとこがすごいと感心する。
そうしてみれば?とアドバイスしつつも
私はできないもんな。

うーんと、あとは
私は何かを作ることが好きだけど
妹たんは制作意欲があんまりないな。
手芸に限らず、料理とか。
かろうじて絵は
友達とのコミュニケーションで描いてそう。
ずっとあれこれ一緒に作ろう~って
誘ってきたけど何もハマらなかったね。


中学生になって
体の存在感も出てきた妹たん見てると
(やっと身長も150近づいてきたし)
私と違う女の子がそこにおるなぁ、って
よく思う。
本人はどう思ってるか知らんけど
私は
これから大変だねぇ、
こわい目に合わないといいなぁ、
彼氏とかできるかなぁ、
なんかやりたいことできるかなぁ、
といろいろ思ってる。