今年のクリスマス…プチ事件 | いちごのHUMMING LIFE♪

いちごのHUMMING LIFE♪

2000年に建てた積水ハウスのお家を全面リフォーム!
リフォーム記録やインテリアのこと

3人の息子たちとの
ちょこっと幸せな毎日
ハンドメイドのこと
コブクロのこと

気ままにつづってます♪

年末、バタバタと過ごして
なかなかブログも更新出来ず、、タラー

やっと買い出しや年賀状も終わらせました!



で、今頃まだクリスマスの話題ですが滝汗




ちょっと、やっぱりそろそろ長男次男は、
枕元にプレゼント、厳しいよ〜〜〜笑い泣き


私が子どもの頃、サンタさんが来るの楽しみに寝て、
朝目が覚めたら枕元にプレゼントがあったのが嬉しくて♡
最初に、やっぱりプレゼントは枕元でしょ❣️
って、今までやって来たのが仇となってる…



もう、長男次男は、プレゼントは枕元に置いてもらえるのが当たり前になってて

一度去年ぐらいには、ツリーの横に置いてもらおっか〜と、さりげなく提案してみたのに、あっさり却下されたりしたし、、、滝汗


何度、もう今年こそは
部屋の外に置こうか?って血迷ったか、、、




けど、次男は、ちゃっかり今年も枕元に早くから手紙を置いてて↓

デレデレこんなの見ちゃうと、やっぱり母は
枕元に届けてあげなくちゃ❣️ってなるやん〜ねー





しかし、事件は起こったのでありました真顔




まず、三男を寝かしつけに部屋に入って一緒に添い寝してると、三男はすぐ寝たけど、、、
次男がなかなか寝付かない!

ここで私が部屋を抜け出したのがバレて、怪しまれたら困るので、次男が寝るのをじっと待つ、、私、寝てしまわないようにアセアセ


だけど次男は、なかなか寝静まる感じがなく
布団で寝返りしてゴソゴソ、、

起きあがったかと思ったら、トイレへ、、


やっと寝たかと思われたのは11:00過ぎてたzzz
いつもなら、すぐに寝るのに、
サンタさんが来てくれるか気になって、なかなか寝れなかった模様。

私もほんとはそのまま寝たかったんだけど(サンタ役はパパに頼んだから)
なんせ、プレゼントをまだラッピング出来てなかったんどすー笑い泣き

何でさっさとラッピングしとかなかったんだ!
って後悔しましたあせるあせる



そんなこんなでやっと次男も寝静まったので
隙を見て寝室を抜け出し、🎁ラッピング完了‼️
あとは旦那に、0時になったら起きに来て〜と頼み、再び部屋に戻る、、、



ベッドに入り、そろそろかな?

子どもたち、今なら寝てるから〜
まだかなまだかなと待っていると、やっと、、足音!
(旦那が来た!!)


暗闇の中で枕元までは、旦那はたどり着けないと思ったので、せめて部屋にプレゼントを入れてもらうようにお願いしてました。

ドアが閉まったので(無事、部屋にプレゼント入った!!) 

それからしばらく様子見て、子どもたちがまだまだ寝てる感じだったら、私がこっそり枕元に忍ばせようと思っていたんです。


そして少しじっと様子を伺って
よーし、そろそろプレゼントを移動させようか❗️と思った矢先



なんと。




二段ベッドの上の、長男が、





起きあがってるー叫び叫び叫びヒィ〜


何やら、上からプレゼントを見てる感じで。




何で、もう起きてるんよ〜滝汗


しかも、ずっと見てるから、
上から降りて来て、プレゼント来た!って言うて開け始めたらどうしようかと気が気じゃなくて
(長男ならやりかねない!)次男と三男まで起こされたら困る滝汗

もう、長男にイライライラ…


痺れを切らして

「何してるの?寝なさい!」

って言ったけど、
何度も起き上がってはプレゼントを覗き込む長男。ゲローゲローゲロー


そんな長男のせいで、なかなかゆっくり落ち着いて寝られず、
私まで無駄に寝不足になってしまい
とても疲れた聖夜となりました笑い泣きはぁー


そして、そんな長男のせいで
プレゼントは当然移動させられるはずもなく。。


プレゼントは3つ、ベッドの下に並べられた形で
子どもたちは朝を迎えました🎄



次男も、長男が起きあがったりしてたその後に目を覚まし、トイレに行ったりしてたんだけど、
朝起きてからの次男談によると
「俺、トイレ行ってサンタさんに会ってしまったらどうしよう💦って思ってたけど、
勇気出してトイレ行こうとしたら、プレゼントがもう届いてたから安心したわ」だそうな。


という事は、やっぱり次男はまだ気づいていないねにひひ


しかも、ほとんど寝れなかったらしい。
なのに、バレてないって事は、
プレゼント置きに来た時は丁度寝てくれてて本当良かったウインク


朝起きた時も、次男が1番興奮してたしにひひ


長男の鬼滅のマンガについても報告に来て、

「○○(長男)のマンガ来てたわ!でもな、ちょっと中途半端やねん…2〜6と、21〜23やで!」

となニヤニヤ(クークックックッ)

そうよ、中途半端なのよー笑い泣きと心の中で笑いながら、
「へーーそうなん‼️」と母は猿芝居大変です🙈



長男は、もうわかってるのかなんなのか、
今までほどサンタさんに対する感動はなかったような??

でも、あの子、何も言わない、、、笑


まあーこのまま、バレててもしばらくは我が家はこのスタイルでいく事にするかな。
三男くんにはもう少し夢を見させてあげたいからね照れ



でもさすがに来年は、いよいよ部屋の外かな、、?って思っとります。








もう残すところ今年もあと2日になりましたね。


コロナの1年で、何もせずに終わったような。。。

まあそれでもうちは、リフォームしたり、重荷だった片付けがやっと出来たりしたので
それなりに色々前進した事はあったと思います。


大掃除も、今年は2〜3階はリフォームしたてで綺麗だし、かなり大掛かりな片付けもしたから、
思ったより色々家全体が綺麗になった〜お願いv


それに
今は息子達もお手伝いしてくれるから

本、教科書整理、1階トイレ、お風呂排水溝→長男
リビング床雑巾がけ、階段掃除、1階洗面台、お風呂床→次男
三男くんもお兄ちゃんの補佐として本運びさせられてた🥺😂

旦那も毎年やらせてるとだいぶ自主的に、掃除も上手くなった!
ダイニングの照明拭き、お風呂天井〜壁、3階トイレ洗面台、3階掃除機、3階自分の部屋片付け→旦那


それ以外は、私


この家、元々二世帯だから、掃除機かけるだけでも大変なんです笑い泣き

担当分けで、だいぶ助かりました‼️





あとまだ少しやり残しあるけど、、

明日できたらいいなと思いつつ。


今年はこれで最後のブログになると思います。


読んでくださった皆様、ありがとうございました😊




また来年からは、リフォーム内覧記事アップしていけたらと思います音譜



来年はコロナが落ち着いて
良い年になりますように星











早速、バランスバイク乗ってみたよ🛵