私はたまーに動植物から「メッセージらしきもの」をもらうことがある。

殆どはお礼のメッセージだ。

 

でも私が最初に受け取った「メッセージらしきもの」は、今も苦い思い出として残っている。

 

 

20年以上前のこと、ここに引っ越して間もなく、まだこの庭がこんなボウボウではなかった頃。

目の前の大家の爺ちゃんはとても几帳面な方なので、当時は真面目にせっせと草取りをしていた。

 

ある時、ベランダの際の所にタンポポが生えていた。

抜こうとしたのだけど、根っこがコンクリートの下に入り込んでいて抜けない。

上の葉っぱの部分だけ抜くのだけど、しばらくするとまた生えてくる。

花が咲いたこともあった。

 

気が付けば抜くのだけど、何度でも生えてくる。

 

 

 

「全く!」と思いながら、ある日いつも通りに、平べったい葉っぱを手繰りながら引きちぎっていた。

 

その時、「これが最後・・・」と、ため息まじりの微かな声が聞こえた。

 

抜くのと、「しまった!」という思いと、ほぼ同時だった。

外から聞こえてのか、頭の中で聞こえたのか分からないけど、確かに何かがそう言った。

 

「え???」

ビックリしながらも、瞬時に私は理解した。

「あ、もうタンポポは生えてこないんだ。」と。

 

それ以来、本当にタンポポは生えてこなかった。

ものすごく苦い思いが残った。

 

 

 

だからと言って草を取らないわけにはいかない。

ただ草抜きする時には、ひと声かけてから抜くようになった。

 

それでも花を咲かせようとしている草は抜けないことがある。

植物にとって花を咲かせるという事は、人生の一大イベントなのだ。

 

「じゃあ花が咲くまでね。でも種が出来る前に抜くよ。」

そして抜くのを忘れて種が飛び散り、草だらけになることもしばしば。

 

 

 

この時期の植物の新芽は、エネルイギーに満ち溢れている。

 

特に冬を耐え抜いた雑草の新芽の美しさは格別だ。

 

春になると、あのタンポポを思い出す。

 

 

朝日の中で餌を食べるメダカ達

気持ちよさそうだね

右下にある黒いのは、間もなく咲く胡蝶蘭