なんか「日暮れて道遠し」感があるけど、なんとか勝った。しかし、また首位争いに復帰するにはまだまだ。

 

5回、戸郷の絶妙のバントで一死二三塁。ここで吉川すべてボール球を振って三振。打席に立つ前に首脳の誰かが「低めのボール球を見極めろ」と言っておけば、結果は変わっていたんじゃ… こういうところで変わっていかないと今後も同じ。

 

キャプテンの活躍、岡本のホームランもあったが、ハイネマンのひたむきなプレイがチームにちからを与えている。八百板をすぐ使えと思ったが、ダメ元で出したんだろうが見事にヒット、そして激走。

 

これでも「なにが必要か分かんない」なら、ホントにあほんだら。懸命なプレーをする選手、若い力、新しいちからだって、何度言わせるんだよ!

 

結果が示してるだろう。