☆Kuhio Days☆ -556ページ目

アロハ~、鮨好。


昨日もご報告しましたが、ハワイのお天気、超不安定。
晴れ間に虹。。これ、定番。
今日の画像はサラトガ郵便局前、朝の9時半。



ところが。。ミーティングを終えて、帰る頃には
こんな画像。
雨に煙るフィッシャーマンズワーフ.午前10時半。
寒そ~、いや、寒くはないが。。雨がウザイ。



で。。ワイキキに戻り、ランチタイム。
Peterukoはランチタイムに(で)生きている。。
と言っても過言では無い。
ハハ。。ババアになると夜より昼に生活がシフトするのよ。
Peterukoも。。若い頃は夜型だったが。。汗;)



あ。。ここで悲しいお知らせ。
Peterukoのお気に入りランチスポットのひとつだった
鮨好さん。。明日で閉店~~~!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

娘さんのいるオレゴンに移住するんだって。



しばし通った、この小道。
その先にある、オサレな日本食レストラン。
鮨好さん。
Beach Walkという小道にあるBreaker's Hotel
って言う、レトロなホテルの中にあるの。
裏千家の茶室があるのでも、けっこう知られてる
隠れた名所ですのよ。



もう。。今日が最後。
寂しいわ~!

で。。最後に、ちょっと高いケド、
旦那と奥さんでやっている鮨好さんに
お餞別代わりに「いかす丼」注文。



My buddy B女史の大好物。
ふたりで味わって頂きました。
具はまぐろ、イカ、納豆、とろろ。
いくらととびこのトッピング。

昨日のサイミンとは。。大違いよね。
ヾ(@°▽°@)ノ

でわ。。鮨好ご夫婦、オレゴンでお幸せにね~~!
夫婦は仲良く生きてくださ~~い!



ディープなハワイ


ここの所、ハワイのお天気は、ハチャメチャ。
暴風雨のような明け方。。ようやく朝9時頃になって
虹。。。今朝の画像です。
虹は毎日のように見られるので、なんか感動が薄まるなぁ。
って。。贅沢よね、そんなこと言うの。
反省、反省。



で。。お昼、取材を兼ねてビジネスランチ。
ビジネスランチはPeteruko、いつも楽しにしてるケド、
今日のは。。全然。。楽しみぢゃないよ~。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



今日は徹底的にディープなハワイで決めるっ!
。。と、張り切るボスと、この取材のキッカケを作った
ライターのA女史。(恨み節)
いやいや行ったのはカリヒ地区。
観光客は知らないよ~、こんなところ。



ぢゃ~~ん、(嫌々。。)ブルバードサイミン。



レトロな店内。ディープなローカル風景。
ま、嫌いぢゃないケド、こ~ゆ~雰囲気わ。
大体、こういう光景はだんだんなくなってるからね。



出た~~、本日のお題。サイミン。
なんでこんなもん食いに、わざわざ遠出してまで。。泣;)
カリヒくんだりまで。。ヤダ~~~~!!!

ちなみにボスはキムチサイミン。。へぼいキムチ(笑)
A女史わ。。カヤクサイミン、これ、けっこイケてそう。



ボスとA女史は。。やっぱ、これがハワイのローカルの味。
とか言っちゃって~!
Peterukoがビーフスティックを乗せたサイミン画像を
撮るために待ってるのに、先にどんどん食べ始めるし。
もぉ~!!!!!

大体、スパムむすびとかロコモコとか、
ハワイの定番B級グルメの中で存在感を出している中。。
サイミンってど~よっ!
ネヴァーキャッチオン。。ぢゃないさっ!

Peteruko。。嫌ぁ~~い、サイミン。

あ。。説明すると、サイミンってのわ、
ウルトラまづい中華スープ麺。
。。って、それだけかい??

ま、ここわ。。サイミンファンの方がいらしたら、
是非、反論を伺いたいわ~~!
(≧▽≦)



イケメン リバティー君


実わさぁ~、
Peteruko。。密かに小説を書いてるの。

ここにコメ書いてくれる友は
Peteruko小説を無理矢理読まされてる
犠牲者が多々いるわ。
Ayaka姐さんにいたってわ、深川の芸者で
登場させられちゃったり。。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

でさぁ。。昨日、ブログサーフィンしてたら、
なんとリバティーという名のイケメンさんが
登場するブログに遭遇。
思わずfavorites に登録~~!!!
なぜかというと、Peterukoが書いている小説の
中に「リバティー」というシリーズがあって。。
これまた。。イケメンが登場するのよ~!

Peteruko的イケメンは誰がなんと言おうと。。
Liamのパパ。
分かる人にわ。。分かるでしょ。
ヾ(@^(∞)^@)ノ

こちらのリバティーさんはほんのり自己中みたい。
面白いから、皆様も覗いてみて。
Favoritesのリンクから入れます。

「ふぅ~~ん、イケメン? オイラのこと、、呼んだ?」



呼んでないわよ、JRくん。
(My 大先輩の愛犬JR君で~す)

仲良く生きる。


大先輩のブログのネタ拝借。(笑)
今日はブログ2回アップしま~す。
あ、また、Peteruko,
ランキング気にしてんでしょ
違うわよっ! 
興がのった時が書く時ってことよっ!
( ̄へ  ̄ 凸



欧米人って、おじいちゃんおばあちゃんになっても
手をつないで歩くよね。



昨日のブログのトランプタワー画像を撮ってた時
通りかかった2組のジジババ仲良し老夫婦。
人生の戦友ってカンジなんだろ~な~。
微笑ましよね。
お互いをいたわり合っている感滲み出てる。

そこいくと日本人は公共の場所での
スキンシップが超苦手。
若い連中はさておき、団塊の世代ましてや
それ以前となれば問題外。
若い子だって、いづれ壮年、老年になれば。。
手なんかつないで歩くもんかっ!
それが日本人だもん。

ま。。手はつながなくても、添い遂げた夫婦なら、
仲良く生きて欲しいものですわよね~!

でか、この2組、まさか最近再婚したばかりトカ。
で。。ハネムーンでハワイへ。。トカ??
欧米人はその手があるからなぁ~~ 汗;)
人生一生青春時代みたいな。。滝汗;)
(°Д°;≡°Д°;)



えぞ菊対きわみ対決!


Peterukoがカレーラーメン大好きなのは
仲間の間でも有名。(^-^)/



えぞ菊のカレーラーメンは食べ始めて
早、うんじゅう年の歴史。ヘ(゚∀゚*)ノ
王者といっても過言ではない、この一品。
ダイナミックで味が濃くて。。
後から必ず喉が渇く。(汗;)
トッピングのシャキシャキもやしとドデカイ
チャーシューも魅力倍増ポイント。
チップ入れて7ドル~!



かたや、きわみさんのカレーラーメン。
食べ初めての歴史は2年。。と短めだけど、
画像からも見て取れる、上品さ。
極細麺にとろ~りと、からまるまろやかな
カレースープ。たまらんっ!ヽ(゚◇゚ )ノ
こちらはランチタイム、ミニチャーシューライス
が付いて来て、チップ込み7ドル50セント。

甲乙つけがたい対決です。
豪快にいきたい時はえぞ菊。
上品にいきたい時はきわみ。
と。。使い分けしております。(°∀°)b

きわみのピリ辛つけ麺がこれまた、旨いんだわ。
えぞ菊はあんかけシリーズが他の追随を許さぬ味。

ちなみにえぞ菊はカラカウア大通り。
きわみはワイキキショッピングプラザ地下。
ハワイにお越しの際は、是非、食べ比べて
見て下さい。(*^▽^*)

次回の旨いもん対決予告編。
Ayaka姐さんが泣いて悔しがる。。
松玄対稲葉手打ち蕎麦対決~~!
はよ稲葉さん行って画像撮ってこねば。。
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ