☆Kuhio Days☆ -548ページ目

Honolulu, Morning-Lunch-Evening


最近一日が、とにかくあっと言う間に過ぎてしまう。
ホノルル、今朝の9時、素晴らしいお天気。
。。。で、スタート。



気が付いたら。。もう、ランチタイム。
時間が無いからお弁当。
バターフィッシュ(銀鱈)と野菜炒め。
600円くらい。



で。。。あちこちにメール打ったり、最終校正したり、
問い合わせ電話の対応したり。。しているうちに。。
この景色。。。。夕方6時半。
綺麗な夕日でしたわ~!



皆様から画像が綺麗といつもお褒めの言葉を
頂きますけれど、ハワイって。。マジで、
いつもこんなカンジですのよ。
毎日のことだと。。感動を忘れがちだけど、
時には。。。
こんなパラダイスに住んでいるということに。。
しみじみ感動しますわ。

。。と、自分をpsych upして。。
明日も乗り切りますわよ~!
メラメラメラメラメラメラ
ほな、また。

ホノルルたそがれ♪


たそがれ。。という日本語はまだ生きている
らしいので安心して使います。(;^ω^A
今日の夕方6時半頃。
雲が重いので。。なんかおどろおどろしい。
てか。。荘厳なと言うか。。それなりに綺麗だなぁ~。



今、仕事が異常に忙しいのでマメに画像収集が出来ない
ことはお伝えした通りですが、それに加えてアメブロさん
の大々的メンテ前の画像不具合もあり。。(すぐ人の
せいにする。。汗;)
Kuhio Days の画像は一回につき一画像で行こうかと。。
で。。今宵はこれですわよ。

あ。。もっとハワイっぽいのぢゃなきゃヤダかしら?
ぢゃ、しゃ~ないっ!
去年の9月のだけど。。一応Peteruko撮影。
Ayaka軍団襲来中に行った、カイルアビーチ~!
ラララ、ラリラリラ~~~♪
Perfect Day☆



ほな。。また明日。
アロハ~♡

夕方6時のホノルルの空


ハワイでは、大分日が長くなりましたわよ。
我が友Ayaka姐御の営業用ブログによると
日本では雪が降ったとか。。
日本もまだ本格的。。春ぢゃないのね。
ハワイは。。そろそろ初夏の香り?



3月初旬って、日本では冬ではないけど春でもない。
ハワイでは。。春夏秋冬が無いようでいて。。
季節の微妙な移り変わりが、繊細に感じられるのが
3月かな?

Peterukoがハワイに住みだしたのも、
うんじゅ~年前の3月でしたわ。
ハワイの3月かぁ。。
センティメンタルな気分になるわ。。なぜか。
(ただ、忙しすぎるダケぢゃないの、ハッハ~!)
でも。。この今日の画像、なんか。。たそがれてない?
あ。。たそがれる。。ってのも。。死語よね。
あれ。。まだ生きてる?
英語と日本語。
Peteruko。。付いていくダケで精一杯っすっ!
どっちかひとつ。。に。。と思いつつ、コレが宿命なのよね。
A=´、`=)ゞ

ほな。。また。


Dot's in Wahiawa


本日の画像は。。古いっ!(大爆;)
いつだったかのリリハベイカリーさんぢぁないケド、
コチラさんは。。その上を行く。
悠久の時を超え、時空を超え、存在しているレストラン。
存在そのものが。。ハワイの移民博物館。



ぢぁ~~~~~ん!!!!
ドッツインワヒアワ~~!!!
ここを知ってる人は。。真のロコですわよ~~!
ワヒアワはノースショアに抜ける手前のひなびた田舎町。
近隣に軍の基地があるのでミリタリーの街でもある。

実は、今日、Peteruko残業限界の7時を過ぎ、8時近く
まで仕事してたので、さすがにヨレヨレ(蓄積疲労限界)
で。。本日のブログ、書きかけて放置していたものを、
引っ張りだして完結させようという。。手抜きブログ。
(-。-;)

ま。。最近、忙しくて美味しいランチをゆっくり頂く
時間もなかったせいか、食物画像は久々ですわよね。



新鮮野菜とロコの王道、マカロニサラダ。(微笑)
新鮮と言っても。。いつの撮影?
いや。。。一応、自分撮影です。。汗;)



テンプラ。。。これ、スキヤキ、テリヤキと並び、
そのまま日本語が英語で通用しております。
これが。。また、カリカリでウマイんですわ~!



で。。ドッツさんお勧め。。Sizzling Hamburger。
これは、熱い鉄製スキレットでジュ~ジュ~状態の
ハンバーガーをドカ~ンとテーブルにサーブ。
ダイナミックですわよ~!
これに目玉焼きを乗せて、下にライスをおけば。。
皆様、ご存知のロコモコ。。ってカンジ?
お値段は忘れちゃったケド、ロコですものお手軽プライス
間違いナシ。。大体、ワヒアワですし。。

。。って、ことで。。Dot's in Wahiawaさんでした。
画像は古くても、ドッツさんは今も昔も同じ味。
次回、ハワイにいらしたら。。寄ってみてください♪
(Peteruko。。反則ブログでした。。sorry☆)
σ(^_^;)


International Market Place


ここって。。不思議なバイブを感じるワイキキの
一角ですわよね。
。。ってか、そのネーミングといい、コンセプトと
いい、ワイキキ大再開発の嵐が吹き荒れる中。。
ここだけは。。ま、少しずつ改善されつつあるものの、
Peterukoがハワイに在住しだした頃と全く変ってない。



中に入ると。。まずは、バニヤントゥリーの巨木が、
なにやらおどろどろしく。。。



で。。数あるブースも、みな似たような物売ってるし、
うんじゅ~年前と全く変らない雰囲気。

その奥には。。このような滝と。。



池が。。。



池にわ。。鯉なぞも泳いでいて、観光客が
しみじみと愛でています。

思えば。。本当に不思議な空間。
ワイキキのど真ん中。
インターナショナルマーケットプレース。

ハワイにいらしたら。。一度、覗いてみてください。
巨木の根元にひっそりとサイキックのブースも有り。
なんか。。怪しい。( ̄_ ̄ i)