☆Kuhio Days☆ -503ページ目

孤高の人

お馴染みカメハメハ大王ですが。。
カメハメハ。。って、どういう意味かご存知かしら?

カ。。というのは冠詞。。英語で言うところの
Theにあたるハワイ語だそうですわ。
で、メハメハ。。というのは。。唯一の人とか
孤高の人って意味だそうでございます。

つまり。。発音はカメハメハではなく。。。
カ・メハメハが正解のようです。
だからなに。。。と言われれば、それまでですケド(^^ゞ

画像はダウンタウン、ビショプとキングの角、
バンクオブハワイの前のバス停にある。。アート。
今日、ちょっと用事があってダウンタウンに行ったので、
デジカメでパシ。。(°∀°)b
いつも拝読しているNealukeさまの日記で、これ系の
アート記事があって、いつか、このアートを皆様に
お見せしたいと思っていたのですぅ~ヘ(゚∀゚*)ノ

なぜか。。おせなに。。。ネズミが3匹。。σ(^_^;)
意味通じません。。(゜д゜;)

土曜日、朝9時のダウンタウン。。人気も少ないわよね。
哀愁を感じる。。後ろ姿ぢゃありません?
アートの丁度お尻の左後ろにプラークがあって。。
それによると。。
What's Next
Hawaii's journey;wearing our past and looking for the future
Artist Judi Endicott June 2000
とありますわ。

。。って、ことはこの人、8年前からここでひとり。。
孤高の人だったのね。
ま、昼間はいいけど、夜とかね。。なんかお疲れさまって
言いたくなってしまったわ。。ハハ( ´艸`)
アートのタイトルぢゃありませんケド。。。
What's Next...これからど~なる?
。。は、タイムリーなイッシューですわヽ(;´ω`)ノ

ロコボーイ

本日はまたしてもドクターズアポでストラブ病院へ。。。

お楽しみのキャフェテリアへ直行ですわ~~(^-^)/

午後2時のアポだったので、今日はおランチで~す。

ポークの煮込み、マッシュポテト、
カットキャロット添え。。6ドル23セント也。
美味しかったで~す(・∀・)

で、ドクターのクリニックに移動途中。。
このサインが目に入りました。。。ん?
ナヌ。。。?\(゜□゜)/

北京オリンピックのデキャスロンで金メダルを
獲得したハワイ在住の日系ロコボーイ、
ブライアン・クレーではありませんか~(°∀°)b
4時からカフェテリアでサイン会やるって~~ヘ(゚∀゚*)ノ

ほ~~、こりゃ~お顔を拝まなくてわ。
ということで、ドクター診断、ラボで採血、眼科の予約、
ついでにインフルエンザの予防接種を受け。。。
ちょうど午後4時にまたキャフェテリアへ戻ると。。

さすがに人で賑わってますわよ。

ストラブ病院の骨関節センターは彼のスポンサーでも
あるのだそうです。

その代表者がオープニングのスピーチをする中。。

ど~です、この気取りの無さ。。ってか、
草履履きですからね。。さすがカイルアのロコボーイ。
ふら~~っと来たよ感が漂ってますわ。
確かに、ふら~っと登場しましたしね。。(^^ゞ
奥さんと一緒に、子供二人のベビーカーを押しながら。

デキャスロンの勝者はキング・オブ・アスリーツとも
呼ばれる。。凄いお方なのですが。。。
なんかハワイによくいるロコボーイってかんぢで、
親しみを感じました。
なかなかのイケメン度とさすがのグレートボディーは
印象的でしたわ。
偶然とは言え。。。間近で見れてラッキってかんぢ。
ヾ(@^(∞)^@)ノ

ヨットハーバー?

日々。。。忙しいの。。(:_;)
やること、てんこ盛りで。。そのくせ、やっぱ、テキパキ度に
影が差している。。Peterukoぢゃない?
もぉ~~まだまだイケルわよ、イケルけどさ。。
なんか、なにをやるにも。。のろい(x_x;)
アウトリガーリーフの工事ののろさを暴き立ててる
バヤイぢゃなかったわ~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

で。。今日はこの画像ですわよ。
ホノルル空港近辺にこんなヨットハーバーがあったのね。
遠景にワイアナエ山脈が。。素敵に映ってますわ。

あ~~、ハワイに住んでいるんだもん。。
もっとリゾートしたいですぅ~(^^ゞ
ハハ。。ほな、また明日

昨日の続き。。ビートルズ♪

仕事が煮詰まってくると。。
珠玉の。。コーナーで短めにはっしょっちゃうのは。。(^^ゞ
Peterukoの、いつもの手口ですわ、ハハ~σ(^_^;)

で。。昨日の続き。
ビートルズの。。A Hard Days Nightですわよ。
モノクロ映画で、当時にしては、
それなりに良く出来ていたアイドル映画。

てっか~~ヾ(@^(∞)^@)ノ

今にして思うのですケド、
ビートルズの英語。。。。アクセント。。凄~~(・_・;)
リバプール訛り。。なのよね。
ハワイだって負けてないわよ~~!
ピジン・イングリッシュてのがありますわ。

一言に英語。。って言うケド、その奥義は深いのですわよ。
日本だって関東言葉、関西弁、あれやこれや。。あるでしょ。
ふぅ~~、大変。
でも、コミュニケーションの大切さ。を考えたら。。
そのランゲージを知ることって。。大切ですわよね。
あ。。ほな、また~~

A Hard Days Night

今日は超忙しかったですわ~(iДi)
It's been a hard days night♪。。って、ビートルズの曲、
ご存知?
あ~~、年バレって、今更ですわよね。。ハハ( ´艸`)

で。。帰宅して、ちょっと一杯やりながら。。(^-^)/
リラックス・タイム。。それがPeterukoブログタイム。
珠玉のど~でもいい話を書いたり、皆様の日記を読んだり。。
時にはコメを書いたり。。。
あ、ゴメン遊ばせ。。ペタは全然しないケド(^^ゞ
ペタをくださった方のブログは読んでますわよっ!

これからも。。。ヨロシク、お願いしますっ!