☆Kuhio Days☆ -495ページ目

眼科

相変わらず。。。テーマとタイトルが一致してませんわよね。
Kuhio Days。
テーマがB級グルメでなんでタイトルが眼科やねん\(*`∧´)/

。。ってか、説明させて~~!
今日は眼科の検診だったのですぅ~!
アポが。。。中途半端な11時。
今、超忙しいので、検診の後。。。仕事よね。。ヾ(▼ヘ▼;)
で、もって、そんな時間的スケジュールからいけば。。
おランチは。。。
お決まりのストラブ病院のカフェテリア。
いやです~~~~、いくらなんでも飽きたぁ~(`ε´)

。。って、ことでクヒオのIHOPでB級グルメって話なの。
IHOPはInternational House of Pancakesの略ですって。

ど~でもいいケド、ここ、IHOPが入って活気づきましたのよ。

その。。前は。。。いろいろ歴史がございまして。。

え~~っと、どこからお話ししたら。。いいのカシラ?

軽く。。。数十年、さかのぼる。。。カシラ?( ´艸`)

出た、出た。。。。Peterukoの昔話。ホホ~~!

今はヒルトンの横にあるワイラナ・コーヒー・ハウスさまが
この場所で長~~いことレストランをなさってましたのよ。
で、ワイラナさまがここを撤退した後、中華とか。。あれこれ
出たり入ったりしたケド。

どれも。。うまく行きませんでしたのよ。
IHOPさまは。。。定着したわよね。
アメリカ本土の資本金?
てか。。パンケーキって、なんか今、注目フード?
ヽ(;´ω`)ノ
賑わっているってコトはいいコトですわ。。よね(^^ゞ

ホロカイ・グリルのあとに。。

チーズバーガー・イン・パラダイスが
オープンしましたわよ。
ワイキキ・ビーチ・ウォーク2階です。

ここって、かなり広いスペースを占めているので、
ホロカイが閉店した後は、なんか閑散としてて。。。
ショボイ感じだったのが、ようやくまた活気が
出ましたわ。

やっぱ。。。お店はオープンしててなんぼのもの。

これでチズバガ・パラダイスはワイキキ3店舗目ですわね。

けっこ、儲かっているのカシラ。。。。σ(^_^;)

帰りがけに、ちょこっと画像撮りだけ~~!
ゴメン遊ばせ。。。食べなくて。 アハハ~( ´艸`)

スタッフはフレンドリーで、どうぞいっぱい画像とってね
だって~~、アロハ・スピリットぢゃ~~(°∀°)b

ラーメン。。とか、いろいろ?

昨日のコナのB級グルメ・キモスに対して。。。
ホノルルのB級はかなりA級なかんぢ~~!

で、今日はコレ。。きわみさん。

微妙にピンボケ画像、まっ、いいか。
きわみさんのラーメン蒼。。と、おランチスペシャルの
チャ~シュ~・ミニライスセットですわよ。

それと言うのも。。。めずらしく、B女史がラーメン屋で
おランチしましょ。。トカ、言ってきて、、(゚_゚i)
ま。。いいんぢゃないの、で行ったのデス。

B女史は定番醤油ラーメン。


で。。Peterukoは蒼を頂きましたのよ。

これ。。。おいちいのですわ。

でも。。。コナ出張の。。あの1ページに戻ると。。。
こんな光景があったりして。。。

こんな光景の中で。。
どんなものを召し上がっていたのかしら。
まさか。。ラーメンぢゃないわよね。

食文化って。。。永遠に興味ありますわよね。

コナの朝食

コナの朝食は8時から。。。仕事の関係でノーチョイス。
Kimo'sのブレックファースト・ブッフェーにしました。

カイルア・コナの銀座通り、アリイ・ドライブにある
レトロな。。ってか、ぼろっちいσ(^_^;)レストラン。

マウイのラハイナにある(あった。。?)キモスとは
違うのかな?
とにかく時間が無いから。。手早くかっこむのですわ。

ゆ~ちょ~にリゾートしてられませんも~~ん!

でもココ。。。案外、優れモノでした。
10ドルで食べ放題。
アイテムも豊富で、ちょっとお野菜系が不足だけど、
こ~ゆ~シチュエーションでは充分満足のいく内容。

がっつりいただきまして、夕方までお腹空きませんでした。
馬力でこなす時は。。。最高の朝食と言えます。

あ。。。皆様、バケーションでいらっしゃる時は
もっと優雅になさってね。。。って、言いつつ、
レンタカーしてらっしゃるなら、キモス、お勧めかも。
アリイ・ドライブ。。。ロイヤルコナリゾート。。
昔のコナ・ヒルトンの手前ですわよ~!

てか。。Peterukoの話はいつも。。。昔のナニナニ、
かつてのドコドコ。。。系が多いなぁ。。ヽ(;´ω`)ノ

パーカー牧場

まだ出張の疲れがとれないPeterukoです。
でも、一緒に行った32歳のイケメン君も。。
同じ事言ってたから、
( ´艸`)よかったぁ~~、Peterukoだけぢゃないのよね。

パーカー牧場で~~すっ!

コナ空港から車で約1時間。
この界隈に来たら、日頃のクヒオ暮らしとは別世界。

すべてコアの木(ハワイの高級木材ですわよ)で建てられた
マナ・ハレ。

そして、その横に本宅。
パーカー牧場の最後の所有者の家ですわよ。
現在はトラスト(信託)管理になっているそうです。

詳しい歴史的なお話は。。またいつか。
この雰囲気を味わってくだされ。
これもハワイの景色のひとつですのよ。

管理人のアンソニーさん曰く。。。。
今日はヴォッグがひどいですね~ですって。
やっぱ。。。。この煙り方は普通ぢゃないのよね。
大自然の威力。。。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

クヒオで毎日のように、今日は煙ってる。。
なんて愚痴ってるPeteruko。
本場に乗り込んで。。。圧倒されましたわ。

コナ出張のほんの一部のお話でした。
ほな、また、明日。。ね。。。(*^-^)b