風に吹かれて お散歩日記 -3ページ目

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎


コンサートから1週間、忘れないうちに少しだけ


ゲストはアンシネさんとヤンヒウン先生

韓国ではコンサートにゲストを招くのは通例な事だそうです。



シギョン君のInstagramから

とっても嬉しそうな笑顔!

【Andwego】with アンシネ

【First Love】アンシネ(コーラス;シギョン)


アンシネさんはステキなドレスで登場。

シギョン君YouTubeに出演の時より更に優しい雰囲気ラブラブ

いろんな楽器を演奏できて、作曲家でもあり聡明な方が一生懸命に日本語で挨拶して下さって有難かったです。

 韓国語でシギョン君が「先輩や後輩を繋ぐ架け橋になろうとしてる」事など話してくれると。

シギョン君は照れまくりで通訳アセアセ

やり取りも楽しかった。

そして「日本人のこと大好きです」って❣️

きっぱりと笑顔で言ってくれて心に響きました。

凄い!! シギョン君もビックリ!


【I Love U】ダンサー4人と

(ポッケに手を入れる所を見るのは今回3回目!

気に入ってます)

でも本人は下半身なにも履いてないみたいに

ダンスは恥ずかしいって爆笑

もう少し歓声があれば照れを忘れて踊れそうな感じでした。


【僕たちなかなかお似合いだね】

よくインタビューされるけど、死ぬまで『愛』だけを歌っていきたい。

韓国歌詞は同じ様な言葉が多いけど松井五郎さんの ちょっと外しても良い感じが好き。

作詞家さんの歌詞は意を汲んで基本修正しない。

まだLINE交換してない。




【Separation】作曲 ソンシギョン

彼女 欲しーい!!


【꽃병(花瓶)】ヤンヒウンwithシギョン

【人生の贈り物】 〃  〃

【사랑 그 쓸쓸함에 대하여(愛その寂しさについて)】ヤンヒウン


昨年末に東京のみに出演。ぜひ大阪でも皆さんに歌を聞いて欲しくて打診したら受けて来日。

(日本語も更に滑らかになられてましたね。

2024.12blog参照)

また歌声を聞けて本当に感動でした。


歳を重ねると花の写真撮影が増える(オモニムも沢山送信してくる)

僕、死ぬ前に武道館で歌いたい!!


ーーーーお料理VCRーーーー

コート(細いストライプが綺麗)白フレームメガネで登場

【しあわせのかたち】

海苔を渡しながら コレ何のコンサート?(笑)

いろいろ話してラジオっぽいコンサートが好き


【メトロノーム】【僕が代わりに】

【I Love You】尾崎豊cover

【太陽系】【コリエソ(道で)】


正気じゃない仕事!よく乾杯して盛り上がるのが得意じゃない…

一体オレって何をするのって思う!!


⭐︎オールスタンディング・コーナー

シギョン君の指示で徐々にレベルを上げて応援

ペンライト振りまくり&JUMPダッシュダッシュダッシュ

【長い夜】松山千春cover

【Kaleidoscope】

オーオーオーを自由に歌ってと、お手本付き指導

(腹式呼吸で喉を開放して歌いましたよ)


【熱い さよなら】【微笑天使】

座って下さいおいで

【2人】

アンコール

【ただ 】

【僕に来る道】一階席を歌いながら、目で挨拶してくれました。

約3時間20分 

メガネが汗で曇るほど激しく、時には涙しながら

熱唱でした♪

バンドメンバー&コーラスお二人にも感謝拍手

メンバー紹介は無かったけど、最後まで拍手でした。

クラリネット?ソプラノサックス?そして最後のSaxの音色も印象的でした。

本当に素晴らしいコンサートをシギョン君有難う!

(会場内のプレゼントBOXも何個も山盛り

お手紙も全部読めたかな)

拙い長文を見て頂き有難うございました❣️




シギョン君の歌ってくれた楽曲がうずまきぐるぐるしてる毎日です。

皆さんも同じかな?

少し印象に残った部分だけサクッと要約を残しておきますねラブラブ



(今回、入場時に頂いたフライヤーの裏面)


さて、私は昨年末の立川2公演以来のシギョン君Live参戦でしたルンルン


10/7 まだ夕方の陽射しも強めで、ビルの日陰を歩いて会場入り。

お友達のadviceで空いてるうちに先に五階の祝花達を写してから一階の待機列へ。

国際会議場なので座席も少し広くて良かった。


シギョン君は黒スーツにネクタイ着用で左衿のピンも素敵でしたよキラキラ


【あなたに出会わなければ】歌いながら登場.

楽曲提供者の川崎鷹也さんとは韓国でも会ったと。祝花も頂けて有難いですねキラキラ

大阪 Liveにも来て下さったようです♪





韓国では若者達に「이윽고」※イーウッコ(やがて)&ソンシギョンYouTube 목을텐데モグルテンデ(食べるのに)の人と言われてます。


※ドラマ「星から来たあなた」主題歌【君の全ての瞬間】出だしの歌詞の事です。


【チョウルテンデ(ならいいのに)】

日韓の架け橋になれたら良いのに❣️


いろいろMCしてくうちに

緊張がほぐれてきたと。

ご家族6人いらしてるのもあったかな?


九月に個人事務所の運営の件でニュースになった事も疲れの一因?

脱税してないし、韓国は隙あらば叩き潰そうとする風潮がある。なかなか弁明しても聞き入れて貰えない立場にいるシギョン君

 横浜より喉も良くなってると一生懸命に歌ってくれました。




【残月】私も気に入ってる楽曲です。

韓国語では漢字語として読めるけど、日本のみの表現ですね。

(ざ→発音も本当に綺麗で素晴らしい)


何で水が遠い所にあるんだ!!

真後ろの小机から持って来て足元に置いたり、何回かストロー、飲み方にツッコミ入れてましたね。あれから20年!ワンステージ5-6本 飲んでたけど、飲み過ぎたらモタレル(^。^)ゞ


日本は活気があって良いですね。

どの店も(お客さん)埋まってる。

韓国は人気店のみで流行ってない店もある。

(お散歩したのが心斎橋だからねぇ)


日本は癒される。住みたいな!

散歩中に泥酔おじさんが後ろ向きに転倒!!

後頭部を打って気絶⁈

誰かが救急車を呼んで大丈夫だったみたいだけど.

一緒にいた泥酔の方や周りの人の様子を再現シギョン君が酒豪ならではで上手かった(笑)


(先日、私も駅スロープで両手杖お爺さんが歩行.

「ガンバ!」って思って通り過ぎた後に仰向け転倒. 

間近の方々が協力してるのを見かけたのでシギョン君の驚きに共感でした)無事を願ってますクローバー


【アイビリーブ】

元祖バラードの皇帝 シンスンフン氏の高めの歌い方で!近々YouTubeマンナルテンデ(会えるのに)ゲストトーク楽しみです。

(スンフン氏のアルバムよく聞きましたよ)


【Andwego】

日本人は目立つの嫌い

教会みたいな合唱になる(2024.4京都参照)

またもや合唱指導Time


(広くて深いグランキューブは歌いにくかったです。「大阪のチカラを出して」って言うても…

KBS京都やたら天井低くて響いて綺麗で、バンマスさんのインスタ映像も気に入ってます)


ーーーー

途中ですが、

シギョン君の日韓Instagramも上がってソワソワ!茶色い有馬温泉⁈

一貫楼の豚饅、鳴門屋鯛焼き、淡路屋お弁当も気になってしまいました。

親孝行と癒しの旅を終えられて良かったです。



明日で万博閉幕やし。



おや!関東でも淡路屋さん販売店舗あるんやね!

バイバイキーン👋







今回のLive途中にシギョン君の料理VCRコーナーがありました。





万能ソースのレシピは横浜公演後にシギョン君が直ぐにInstagramアップしてくれましたね






VCR中にコート姿に着替えたシギョン君は

「しあわせの かたち」歌いながら前方席の方に?

韓国海苔の袋を手渡し!!





(割とベタベタしてる海苔って説明してました)


♪しあわせのかたちの最初の部分は、せっかくのアルバムタイトル曲なのに私は海苔に気を取られてしまったから…

内心もっと楽曲を味わって聞きたかったですぅ。




ラッキーな方には万能ソース引換券って書いてある?小さなハート型ハートを胸ポケットから出して帰りに受け取ってと渡してました(いいなぁ)

万能ソースは数日、冷蔵庫で寝かせても美味しいと!


YouTubeでも何度も料理を作ってるシギョン君!

あの映像もアップして欲しいです。

※既に完成して販売タイミング待ち中のシギョン君レシピ本には詳細記載かな???



「イカでもOK」と言ってたから、早速イイダコで作ったらメッチャ美味しい!!

イカ、タコ料理あまり好まない娘に黙って出したら「旨い!何なんコレ?」やてラブ

シギョン君の舌を信じ、リスペクトしてる娘は1人で筆洞麺屋、永登浦の冷麺にも行ってるから『シギョン印』ならイイダコでも完食!


夫が辛さに弱いから薄めに作ってます下矢印


後から万能ソース足してます↓




娘の梅ジュースは使ったらアカンので、梅酒を少し入れました.唐辛子粉は無しでもOK

オリゴ糖を使用。

在庫のカレー粉がエエ仕事してますね



VCRでは五味子茶も⁈って言ってたような

まだ暑いから作って赤い伝統茶を飲んでますよ




別日に豚肉と適当野菜で万能ソース

コレもバッチリです♪




そして、もう一品




VCRで言ってた玉子スープ

口述筆記なので適当ですが、万能ソース料理に合うー!

ナンプラーないけど塩多めにして美味しかったです。




愛用の煮干しリングも1つ使用。

玉子2個、塩、醤油、ナンプラー(魚醤)

油でネギ炒め?油を後から?

暗闇でメモって白ズボンには、ボールペンがアチコチ付いてしまったアセアセ

(レシピ間違えてたらスミマセン)


ーーーー

10/10 きっちり!まったり!桂吉弥です





今朝はABC朝日放送のラジオ9:15-9:22

シギョン君ファンの方からのステキなメール、

吉弥さんも参加されたシギョン君コンサートの

感想も聞けて嬉しかった!



(和訳さだまさしさん歌唱を検索して下さいね)


12時前には「人生の贈り物」日本語版

さだまさしさん& ヤンヒウンさんの楽曲もかかって幸せな型で番組終了になりました


昨年末の立川ソンシギョン君コンサートでも

圧倒的なヤンヒウンさんの歌唱とキャリアの深さに感動しましたが、また歌声が聞けて嬉しかったです。

ほぼ同世代なので、更に元気を頂きました。

ヤンヒウン先生を礼儀正しく、リスペクトしてる

シギョン君の姿も素晴らしかったです。


次回は是非!

きちまりの放送中にもシギョン君 来て下さいね