楽しかってん❣️
約10時間 1人で自由散策
25000歩でした。

10:10に西ゲート着。
10時の列にサ、サ-っと並んで10分位で入場!
どの列もOKでしたよ。
(缶、瓶アカンので…お爺さんガンバって缶コーヒーを飲み干してはりましたよ)
ペットボトル、水筒チェックあるから先に出して荷物は搭乗口検査みたいに横の検査機に通す.
ゲート入場はQRコードを印刷して下げて行きました。スクショ写真OK(事前予約パビリオンに入館時も必要)
さていろんな情報満載で
すぐ西ゲートの当日予約並んだら40分かかってタッチパネル3台。
予約画面は見やすかったけど、空いてるのはパビリオン1つとイベント1つ
やっぱりスマホからも機械からも当日予約は、どっちか1つでした。
(たまたま不具合か何かで両方で予約出来た情報が拡散されてるみたい)
並んでる間に1人参加の通期パス参加者の方とも話せて良かったけどね
(この時間に18時終了のワッセ会場に行くべきでしたぁ)
西陣織を張るのは難しい技術!
骨組みは見えないけど美しい
TV番組で解説も見ましたよ。
事前予約は西陣織の美しい飯田グループ、
ビー玉のコロコロが楽しいセルビア館
(ビー玉は大人も一個もらえました)
風も吹いて気持ちいい日
Hat型の帽子を被って移動!
とにかく遠足の子ども達、学生いっぱいでした。
大屋根リング下のベンチいっぱいあるけど、皆んな休んでました。
とにかく全ての建築がbravo過ぎ!
外観を眺めるだけでも感動です。
職人の皆さま有難うございました
おにぎり持参したけど、お腹空いてアレコレ食べましたよ。
外国人の方には現金払いは面倒だからキャッシュレスで良かったと思います。
ICOCA決済(交通カード)もOKなので便利!
うっかりクレカを落とす心配もないから、事前にチャージお忘れなく
(ゲート付近の売店にもチャージ機あり)
食事代は価格いろいろ!
クェート館みたいにレストラン利用だけもOK館も多いです。(wc,EVもあったりして)
1人だとテイクアウト提供も速い。
予約なくてもパビリオン12館くらい行けました(^-^)
疲れたらe Moverバスも空いてて当日直前に
各)交通カードtouch乗車して楽し
ほぼ一周 20分位
海上の大屋根リング下はバスならでは!
長くなってしまったので今日はコレにて
とにかく楽しかったです。
皆んなEXPOに来てねっ