ZEROさんの15周年ライブのゲストとして2月は
Ryu君も一緒に全国5公演してくれました。
残念ですが…コロナウィルスの影響で3月の5公演は延期となりました。
2/26開演前に夢グループ社長さんから苦渋の決断を直接に説明して頂きました。
あまりに急な政府からの要請でしたので、既に移動されてるファンの方も多くて中止も難しく…
尼崎・高槻ライブは除菌スプレーも完備して開催して下さいました。
何しろファン層が60代以上が多い

どちらも大ホールで広い空間でしたから良かったですネ。
延期のスケジュールは三月中に発表予定だそうです。
是非良い時期に決まりますように





とても楽しくて素敵なステージだったので追加で、また参加したいなッ

まだ5公演が控えてるので詳細は控えますがTwitterなどでもRyu君やファンの方たちが伝えてたりした辺り
少-しネタバレしても良いかな?



ZEROさんもRyu君も元気いっぱいの笑顔で
歌って下さいましたよ。

応援カラーは共に
BLUE


青いペンライトが揺れて、皆さんのマナーも良くて
仲良く盛り上がりました。
第一次
韓流ブームのドラマ「冬のソナタ」「美しき日々」OST歌手であり、TVハングル講座にも出演されてた2人ならではの日韓jokeや流暢な日本語に笑ったり感心したり本当に楽しかったです。

次回のセトリは、少し変更ありかな?
ZEROさんの韓国ドラマ名曲コーナーもワクワク

チソン君のドラマ「愛情の条件」からも聞けて嬉しかったです。
「太陽を抱く月」と説明されて
きゃっ!ッてなりましたが正しくは「太陽の末裔」からの楽曲でしたね


音響との相性は2人共♪2日目の方が
のびやかな感じでした。

Ryu君は30分のコーナーをシルキーボイスで歌い、
一瞬で
会場を素敵な世界に変えてしまいました。

楽しいトークの合間に何度か後ろを振り返るけど
(あぁ…Ryu君のボトルが2/26はテーブルになくて…)
お水ナシで頑張りましたね。
2/27は準備OKで大丈夫でした

Ryu君は二日間のトーク内容を少し変えてくれて、さすが

ステージの左右まで歩きながら
アイコンタクトも
beamで飛んできてファン達は幸せでした。


自身の
アルバム「ユメ襟を濡らす涙」でもcoverして歌ってる『なごり雪』

たくさんたくさん「去年より ずっと綺麗になった〜」と心を込めて歌ってくれて皆んな血流も良くなって気分は最高







この二日間に何度も「しっかり手を洗って下さいね」と言われ、ファンを大切にしてくれる気持ちが
強く伝わってhappyでした。
やっぱりライブは素敵



コロナで日本中がイベントも自粛ですが、「なごり雪」を

ヘビロテ

して聞いています。



思い出す度に身体も温まりバリアー度UP





♪ ♪
演奏はRyu君ライブのサポートメンバーであるバラダンの第一バイオリン市川美希代さん、シンセサイザーに元)オルガンズカフェの林 良さんも参加されてて凄く嬉しかった

そしてキーボードはソンシギョン君のLINEライブや
昨年のファンミでもお馴染みの恩田氏

(なんか凄く嬉しい)
ギター、ベース、ドラムスの皆さんと素敵な生演奏を有難うございました。
お留守番組のファンが寂しくならないように、Ryu君からのtweetやイイネ

めっちゃ感謝です。

