一番最初に「歳月 세월 」を歌ってくれた後、
バラダン・アネックスの皆さんの演奏コーナーは、本当に美しくて韓国ドラマのシーンが浮かんできました。
ドラマ「太王四神記」から『運命』
vo.ソロ~ob.が奏でるメロディーが美しい
ヨンジュン氏の渾身の演技シーンが思わず浮かんできて感無量の鳥肌が立ちました。
壮大な歴史ファンタジー

チェジュ島の素晴らしいセット見に行く前に、無くなってしまって残念です。
ユンソクホ監督の「夏の香り」から
『セレナーデ』

Ryuさんが

宝城茶畑や茂朱リゾートのロケ地に行きたい気持ちは今も変わらない。
「天国の階段」から『会いたい』
ボゴシプタ~♪ 名曲ですね。
「イ・サン」から『約束』
題名を聞いて皆さんから歓声が上がりました。
ちゃんとドラマ見ておかなくては

「チャングムの誓い」から『フェブガ』
https://youtu.be/48A7vpFoO58
パーカッションの田中さんの力強くて楽しいソロが素晴らしい

カホンなどの後ろから大太鼓を出しての熱演でした
バイオリン 市川美希代(姉)
オーボエ 市川 仁志(弟)
ピアノ 小野靖子
(アレンジ 森 好美)
バラダンの皆さん本当に有難うございました。
ーーーーー

ドラマ「復活」から
『独白』『無罪』
「オールイン」から『初めて出逢った日のように』
パク・ヨンハさんの

テフン氏のハスキーでパワフルな歌声も魅力的でしたね。
最近はロッカーとして日本のメンバーと組んで活躍中だそうです。
Ryuさんへの

「馬医」から『ただひとつの」
「恋人」から『告解』
日本に家があって、韓国には家がないって
楽しいtalkも聞かせて頂き有難うございました

ーーーーー
「最初から今まで」Ryu 『冬のソナタ』主題歌
https://youtu.be/JGb_0B9XsUY
さて、お待ちかねのRyuさんMCは印象的な所だけですが~
来日15年の間に麻布十番で数回にわたり生活。そして千葉県 茂原市を経て一旦帰国。
すぐに今年の夏に木更津へ引っ越しされました。
アクアラインで羽田空港から愛車で19分


金浦国際空港の近くの家からも便利になったそうです。
木更津の方はクールって表現しながら、
ヘアサロンでの会話
美容師「何の お仕事されてるんですか⤴?」
R「音楽関係です…」
美容師「どんな?」
R「曲を作ってあげたり、たまに歌ったり~」
美容師 (大きな声で)「凄いじゃないですかぁ」
R(あぁ沢山お客さんいるから、この辺で話を終わらせて欲しいf^_^;)
そして
韓国でのライブ(二回公演分の)衣装をクリーニング屋さんに出しに行ったら
店員「何の お仕事されてるんですか⤴?」
(またもや…)
R「音楽関係です…」
(何で こう聞かれるのかなぁ)
店員「わぁ!これステージ衣装ですかぁ⤴?」
R「…」
店員さん達の甲高い声のマネがメッチャ面白くて、Ryuさんの言い回しと現場の再現も上手で最高でした。
あんなに笑かしとしてサッと冬ソナの歌に入れるって凄すぎます

MCは井戸端会議みたいで、ペラペラペラペラと楽しかったぁ

最後の「マイメモリー」は客席の皆さんも❣
って

後半からテフン氏も参加。
横で歌詞のナビを囁いてあげてました

ステージセットや照明、客席の赤い提灯も素敵な新歌舞伎座

何よりも駅から直結が嬉しいです。
レストラン街も階下にあって便利でしたね。
Ryuさんの世界は、どこにもない歌声


少し喉を痛めててもワァーっと張り上げずに、スーッと丁寧にファルセットに移行していく歌唱力は流石でした。
「冬ソナ」だけで、ステージ張れるって素晴らしいと思います。
体調も気になりますが、シルキーな歌声と控えめで上品で

また来年もライブを期待しています。