さいたまスーパーアリーナの件 ビックリ‼
ニュースを知って、わぁー遠方からのファンも多いでしょうにと切ない気持ちになりました。
ほぼGSザ・タイガースから応援し続けてる方々は古希の沢田研二と年齢も前後してる世代も多いですよね。
ホテルや交通費もかけて、予定も調整してと参加しておられたのにと思いつつ様子を見てると⁈
「重大な契約上の問題」
ジュリーからのコメントに詳細発表の前に

動員数…ジュリーは毎回 ホールいっぱいを目指してライブして来た事を思い出しました。
(かつて大阪フェスティバルホール公演も最後列で優待割引で参戦した事もあります。)
案の定、ジュリーからの挨拶も約束の動員数で無かった事が原因でしたね。
既にチケット代の払い戻しも開始されてるそうです。でも記念にと保存してるファンもおられるとか。
正しい事はどの方向から見ても丸型のように正しいと言いますね。
今回のドタキャンで、残念な思いの方もおられる限りベストな出来事では無かった。
けれども長く応援し続けてきたファンは、ジュリーのスタイルを何故か理解することが出来る。
さいアリは、ヨンジュンシー「四月の雪」イベントで行った事があります。
その時は場外に溢れたファンも多数いました。
今回 目標の9000人でなく、7000人が集まって帰って行った事 ジュリーは忘れないと思います。
7000人でも凄い

新たに、さいアリで満員御礼を目指して80歳ライブツアーもファイティン!
ジュリーメドレー
https://youtu.be/lu2p6bOHqAI
最近は韓流の応援が多い私ですが、還暦の「ジュリー祭」2013年「タイガース」再結成ライブツアーは参加しました。
久しぶりにドンピシャなサウンドと、変わらないジュリーの歌声を開いてガンガン聞いてました。
芸能界って本当に大変な仕事ですよね。
ジュリーは誰よりも綺麗でカッコ良くて斬新なスタイルで歌ってくれました


体型は変化しても、ありのままで歳を重ねて♪
ずば抜けた声量と動きは、変わらない

ずいぶん前に~体型キープして長い間、気をつけて生きるのがシンドくて自然体の暮らしにしたと聞いた事があります。
どうか元気で、これからも歌って下さいね。