The Singers 昼の部 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

台風接近の中、9/30 東京へ。
大井町きゅりあん大ホール
傘もささずに往復。
入待ちは晴れ晴れ間も出て、車外車を運転して来たRyu君が わざわざ降りて~並んで待つファンの方へ歩道を歩いて来てくれるラブラブ
まるで映画みたいな始まりでした。
(出入り待ち整理の上手な モさん不在で…全員に握手は叶わなかったけど)
笑顔のRyu君 幸せな始まりでした。

イメージ 1



ブルー音符昼の部 2時間半
Ryu君 ラストに登場‼ 30分

イメージ 2



音符バラダンさんの演奏によるRyuさん登場曲にワクワク♪
1)最初から 今まで
やっぱりイントロで、冬ソナのシーンに身体が引き込まれて会場の雰囲気が変わりますね。

MC)10周年記念アルバムは尊敬してる玉置浩二さんから楽曲提供もして頂いて凄く嬉しかった。

韓国の旧友からドラマOSTの依頼を引き受けて、来日10周年記念アルバムを渡して帰宅。
OSTの作曲を始めようとしたらCDアルバムの「歳月」を起用したいと。
作詞の松井五郎さんから了解を得て、Ryu君がドラマに合う訳詞をしました。

OSTとして参加してからドラマも注目度がアップ
邦題は自分が早口でダメって電話したのに…
「愛人がいます」になってしまった。。。
どうか本当は「恋人がいます」って思って、ドラマを見て欲しいです。
韓国語でも歳月と言う意味です。

2)「セウォル」
イントロ部分などカラオケと併用したからかな?
生演奏とミキシングの絡みが難しい中、ユン君の名曲をカラオケ歌いきってくれました。

Ryu「세월 」歳月(歌詞付)

https://youtu.be/EQgToUT4wcY

MC)8月末に木更津に引っ越しました。
千葉県 茂原市に2年、住んでました。
台風の影響でアクアラインが使えなくなってはと、東京のホテルに前日は宿泊。

さて、本日のセルフチェック!
シャツはファンから頂いた物(水色で前たてに紺の模様?)
スーツは近くのアウトレットでキラキラフランスの⁇ってブランドのSが、お買い得だったので頑張って(お腹凹まして)着てみました。

以前なら野菜だけ食べて2週間で2-3kg体重落とせたのに…もう歳だなぁと認めますアセアセアセアセ

あ!ホテルでクリーニング代 1371円?を払ったのにワンピースシャツを忘れて…さっきホテルの人に届けて貰いました(笑)

3)I love you for sentimental reasons
オシャレなJAZZ流が聞けて、会場もスーッと良い空気に変わっていくのを感じました。

by ナッキンコール版
https://youtu.be/mKxl2RO0wK8

4)国際結婚
会場もノリノリ!盛り上がりました!!!!

MC)秋を感じながら、この曲を~♪

5)マイメモリー(冬ソナから)

最後に出演者がRyuさんをセンターに
全員登場して一礼して下さいました。

バラダンさんの素晴らしい演奏にRyuさんの歌声が一番マッチしてたコンサートだったと感じました。
皆さん一生懸命で、個性的なアーティストさん達でした。ダンスを披露しながら歌うグループには黄色い声‼
初々しいグループの柔らなハーモニーと勉強中の日本語も新鮮でした。

花束と メール束?きみまろ氏みたいなベテランのトークに破顔したり、会場を歌いながら観客に話かける技にも驚いたり
いろんな方々の歌いっぷりも興味津々でした。

Ryuさんの応援必死で、メモを取ってないのでMC内容も順序も違うかもしれないですが悪しからず。

台風接近の為、驚愕の夜の部に続く~