何だか新聞を読む時間が近年グッと減少気味の生活です。
スマホを持つ時間が増えたのと、メガネを掛けたり外したりが面倒なのも原因かも!
学生時代は、新聞記事のスクラップ帳も作成させられて
学習してたのが、携帯で写メ保存してる時代(゜ロ゜;
数日遅れで読んでも、やっぱり役立つ内容も必ずあるし、
出来るだけ一面の天性○語などは読もうとしています。
週末の別刷りは、page少なくても興味深い内容なのでバックに入れてバス待ちに読んでいます。
そして帰りに冷凍品を包んだり、こぼれた時にサッと吸水や防寒にも役立ちますね。
福岡便プロペラ機の非常口付近に座ったら、機体が薄い?
何だか冷気がスーッ。
毛布の下に、新聞紙を入れた事もありました。
育児の頃は、両手で新聞をピンと張ってゲンコツや走って来て身体で破ってから 小さく千切って雪ごっこ。
丸めて玉入れ、棒にしたり楽しみましたね。
内容も紙も役立つって、素晴らしいです。
(軽く20個くらいの用途がありそう)
あらら~新聞週間と話が違う方向へ…
では、歌詞に「新聞」が出てくる私の好きな楽曲♪
新聞週間とは関係ないけど(*´∇`*) 聞き流してね。
♪「新聞にTVに月給袋にアパート塀の壁よりも、
海を眺める窓がいい
キンカン畑 耕して ミカンも2人で育てよう」
シギョン君の弾き語り(寒そう~)
「チェジュドの蒼い夜」
さて、久々にrealtimeで朝刊を読んだら 古新聞で大根でも包んどこっと(*^▽^*) おしまい