白鷺城へ | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

平成の大修理を終えた世界遺産『姫路城』へ行って来ました。
イメージ 1


物凄く真っ白で、輝く姿に感動しました。
建物のオーラって素晴らしいです。
イメージ 2

とにかく地下1階、天守閣は6階建てなので大手門から歩いて三の丸、菱の門をくぐり抜け、石臼が石垣に使われてる所を経て靴を脱いで登城しました。
木の急な階段は、上りと下りは別コースでした。
修理の時のようにエレベーターは、有りません。
wcは、お菊井戸の所で済ませてね。
城内にwcないです。昔の厠は、使えません。
イメージ 3

老若男女に背の高い欧米人も一緒に、静かに昇降すると
不思議な一体感が生まれます。
南側からの涼風に本当に癒されました。

登城前に姫路城wihiの無料アプリGETしたら、素敵なCG説明も見られるそうです。
築城から400年~ 随所に戦いの工夫があって見事でしたよ。

少し涼しい日で、すぐに入城できてラッキーでした。
隣の好古園は広い敷地の庭や草木が、城とは対称的な和風の美を見せてくれて良かったです。

今回は、城東の景色も望めて嬉しかった。
盆暮れに姫路に行ってた思い出が甦りました。
イメージ 4

平成の姫路城

2012年 大修理見学 blogレポから

そして7年間 眺めて育った小倉城。
天守閣の黒い窓も懐かしくなって地図アプリでcheckしてしまいました。

さぁて 皆さんの好きな城は、どこかな?