お花見へ。
阪急 岡本駅とJR摂津本山の界隈は、石畳のあるオシャレな街です。
子ども達と幾度も保久良山に登った頃より、
街は グッと進化!ワクワクするSHOPがいっぱいでした。

ランチは桜の お吸い物付で、とても美味しかった。
カボチャのオレンジ煮は、色も味も上々でした。
バナナのデザートにも大満足(*^▽^*)
さて、関西の毎日放送「ちちんぷいぷい」
絵本作家の長谷川義史さんのコーナーがあります。この『とびだせ絵本』ロケの足跡にも行ったり、興味深い品の溢れる雑貨店や 老舗のパン屋さん
菓子店なども立ち寄り盛り上がりました。

そして水上 勉の「桜守」で有名な公園へ。
モデルとなった笹部さんの邸宅跡です。
珍しい花弁のササベザクラや 垂れ桜など 多くの品種が一気に咲き乱れて 大感激!!
初めて訪れましたが、本当に老若男女の笑顔いっぱいで素敵な公園でした。
私達も久々の遠足を満喫しました。
いつも機転の利く、懐の温かいママ友さん達に
感謝です(*゜▽゜) v
そうか!誰も ぼやいたり、愚痴ったりしないから長続きしてるんだと。
綺麗な桜の花にpower貰って生きましょう。
ーーーー
週末の雨予報が気になります。
各地のイベントも、支障なく開催されますように。

帰りの電車から一瞬飛び込んで来た西宮市、
夙川堤の眺めも圧巻でした。
JRさくら夙川駅もある位ですから。

4/4 高石市 アプラ大ホールで長谷川義史さんと室井滋さんのライブもあります。
ローチケ参照。
長谷川さんの「そらいろ画房」にも時間を作って行ってみたいです。
皆さん楽しい春を~♪