静恋レポ その3 2/5(木) 大阪2nd | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

さて、2/5(木)ビルボード大阪 Ryu 静恋live 2nd
talkから抜粋しますね。
Keyboardの小野塚晃さんの手元を見ながら、Ryu君の歌声に酔いしれたサービスエリア自由席。

1stはメモも取りやすいcasual席だったのですが、前は真っ暗なので…ちょこっとしか書けずです。
1stと重複してない部分のみ 悪しからずぅ。
 ☆Ryuさん、→ファン

☆こんばんは~ →こんばんは~
アンニョンハセヨ →アンニョンハセヨ~
こんばんは~って言うと、(声が)細くなる?
どちらかと言うと、アンニョンハセヨかな?
もうかりまっか? →ぼちぼちでんなぁ。

☆去年の8/4で(来日して)11年目を迎えました。→拍手~~~

☆2年前、あまりにも? 暇だったので(笑)
料理本を出しました。→皆、talkに集中して聞いてると。
☆もうちょっと反応してよぉ (^-^ゞ
ビルボード大阪のシェフが料理本からのインスピレーションで今日のメニューにして下さいました。美味しいですか?
イメージ 1

☆「winter leaf~君は もういない」の説明で
『Winter leaf~君は もういねぇ』(笑)
日本の愛のimageが同時に浮かんできた。
日本の愛は、細長く いつまでも続いていく。

☆『Only one world』世界は小さいな。
日韓、親しくなればイイなっ。
2,3行の文を、松井五郎さんが100%以上に読み取られて
歌詞にして下さった。
2-3年前の楽曲です。

☆雪と言えば「雪かき」
雪かきって知ってますか?
ちょうど小学生の頃の冬。
日曜日の夜8時。「コナン」と「銀河鉄道999」の時間に
「雪かき」させられて嫌だった。。。
あまり面白くない話かも…
MCも、お客さんの事を忘れてるかな?
音楽を通してが、ヨカですか?

 →RyuさんのMCは、興味深くてファンはワクワクしながらも静かに聞きすぎだったかな?
もっとワァワァ反応をRyu君は、期待してたのかな?

☆アルバム制作でプレッシャーがあって、目の痙攣が6ヶ月 止まらなかった。
病院では「寝てますか?」と言われて、睡眠導入剤も貰った。
MV撮影時も何とか痙攣が分からないように撮影した。
☆『国際結婚 』飛行機の中でカップルに恋の話をして貰って、こう言う気持ちじゃないかなと思って出来た。
→ノリノリでLet me get your love!と共に、All standing!!
思いっきりjumping 楽しかったです。
初参加のカジョクも踊って、手を振って楽しんでくれました。そして~
アンコールの「最初から今まで」では(涙)だったようです。
感動して貰えて嬉しかったです。

最初から今まで Ryu: http://youtu.be/iHXQCh7mFVk

ホンマに楽しい大満足なliveでした。
歌声も演奏も料理もartist drinkにも満たされました。
出入り待ちも優しさ溢れるspecialな瞬間でした!!
イメージ 2

各地からの『おとぐすり』ファンとの 時間も
温かかったです。
是非、静恋アンコールliveが各地でありますように。

そして今回のバンドマスター Dimensionの小野塚晃さんは、本当に多忙な中のsupportだったようです。
ちょこっとblogからも伺えますね。
小野塚晃さんのblogから、お借りしますね。
小野塚さんの単独アルバムも気に入っています。
またRyuくんとのsessionをヨロシクお願いいたします♪