暑い位の秋晴れの10/8でした。
(本当は結婚記念日…
風の便りで、東京のradioでRyu君からお祝いのメッセを頂いたようですが …)
marieは いそいそとメルパルクへ~♪
今更ながら、ちょこっと印象に残ってるとこだけ_〆(゜▽゜*)
まずスーツ姿で、バインダー持参のRyu君が登場!
流暢な日本語でバラダンのメンバー紹介。
早速お会いできて嬉しかったです。
1部の韓流コンサートは、バラダンによるドラマOST.
「トンイ」「イサン」「チャングム」など
オーボエの調べに酔い、弦のハーモニー、打楽器の心に響くダイナミックな演奏に感激しました♪
続いてフレッシュなURsジソン君、
チング「僕のものにならない君」シガから「その男」ミアサラから「雪の華」
やはりシークレット・ガーデンや ごめん愛してるetc.
見たことあるドラマOSTは感動が深いですね。
日本語も頑張って、凄い!!
これからの活躍が楽しみです。
次はRyu君、天国の階段「ボゴシプタ」大物「死んでも愛してる」アイリス「忘れないで」
夏の香り「秘密」←音楽producer Ryuの楽曲。
途中のMCでは「やっぱ関西に来ると気楽です。
何言っても何か許される雰囲気…ホンマやねん」
「もう10年、皆さんは相変わらず お若くて~たまには、こんなフリもOKですね。」「10年の実感、最近です。」
OST高音頑張ってるなぁと思って聞いてたら「キーが高いんで… 1年で半音下がる ほんとなんです。」
第1部の最後の曲『えー!!』って皆が言うと。
「自信持って言ってイイですよ。可愛い過ぎる!!
何言ってもカワイイですね。」
そして「おおきに~」
大阪弁も、ばっちしなRyu君!大拍手!!でした。
ーーー
そして赤いjacketが似合ってるルパン三世みたいなキム・テフン氏が登場。
東京で歌唱指導もされてるので、声もマイクも巧みに使ってMCも日本語で明るく話されました。
復活から「無罪」「告白」
中でもパク・ヨンハ君の「初めて出逢った日のように」歌い方も少し似てる部分があって、ヨンハ君が「東京湾景」に出演してた事も思い出して聞いてました。
テフン氏は、馬医 OSTなど合計5曲 熱唱♪
以前、『復活』のオムテウン氏とリーガロイヤルに宿泊した時は、湿気が多くサウナみたいな日で(外出を諦め)ホテルで食事されました。
今日は湿気がなくて嬉しそうでした。
2部はRyu君のNew albumからでした。
http://anzenchitai-tamaki.seesaa.net/article/403283348.html
最近、blogを書きながら( ̄q ̄)zzz
すぐ爆睡気味なんです。
下書きの携帯画面が、ぐちゃぐちゃになる前に
おやすみなさいませ~
また後半は次回に。