夏の思い出 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1

追記あり)2014年の夏、雨の多かった日々でしたね。
熱帯夜も少なくて、やや涼しい印象が残っています。
自分の日記がわりのblogなので…
ちょこっとφ(..) 夏の思い出を書いておこうっと。

比較的ゆっくりする時間が多くて、一気に韓国作品の「成均館スキャンダル」「屋根部屋のプリンス」「8月のクリスマス」見てしまいました。
どれもCastも、シナリオ、OST共に良かったです。
特に久しぶりに見直した『8月のクリスマス』は
本当に心にグッと伝わってくる感動があって、
涙(・_・,)

ハン・ソッキュ氏の好演とホ・ジノ監督(4月の雪、春の日は過ぎゆく)コンビの作品に影響されて
2ー3日 心は別世界に行ってる心境でしたね。
エンディングの歌もソッキュ氏が歌ってて素晴らしかったです。

八月のクリスマス: http://youtu.be/-gDXJmb7dKM

そして『かみさまとの やくそく』
胎内記憶のドキュメンタリー映画会も驚きと感動の内容でした。

追記)
映画『かみさまとのやくそく ~胎内記憶を語る子どもたち~』予告編: http://youtu.be/8p2BWC1aisk
いわゆる予告編って興味深い編集ですが、あくまでも本編の一部です。
やはり最初から最後まで、御覧になって頂きたいです。
胎内記憶を覚えてる子って、確かにいますね。
この作品のラスト、大人と「たいわ士」のシーンにも一層感動しました。

上映会を検索して見て頂きたいと願っています。

いろいろな映像の夏休みに感謝!!
ちょこっとスキルUPにチャレンジしたり、楽しかった阪神TG観戦や Ryuファンミ!!

最後まで早起きの紫色のアサガオ開花時間には、間に合わなかった夏休み。
冷蔵庫が空っぽになるまで、非常食も使って家で
5~6日 ごそごそしてた時間もあったね。

オフ会やnetでの各ファンとのtalkが楽しかったです。
先日も作業しながら、友人と語れて本当に本音で話せる人が居て幸せだなぁと実感しました。

これからも友達との繋がりを大切にして、無理せず歩んで行きたいですね。
さぁ九月!
急に仕事ドサッと来て、とにかくミス無いように確認の日々到来!!
まずは元気が一番~ ファイティン(^o^)v