そして思いがけず早く終わって、グランフロントでの中田英寿氏の寺子屋イベントに参加出来ました。
自称;旅人のヒデさん。
世界中を旅して、母国の凄さに気づき 最近は日本の各県を3-4週間かけて探訪中。
そして1限目のゲストにはプロデューサー;秋元康さん。
2限目のゲストは日本酒と焼酎の蔵元さん2人。
グラフィックデザイナー 北川一成氏、
司会は八木早希さん。
最近Ryuさんの作曲&秋元さんの作詞でSKE48の
『Galaxy of dreams』も発売中。
2014/3/19 on sale 14th.Single GALAXY of DREAMS M…: http://youtu.be/l13zKYRCpwg
八木ちゃんは韓国語ポッドキャストからの先生なので興味津々でした。
野菜を全く食べないヒデさんのクールで博識なtalk、とても面白かったです。
秋元さんのmessageで印象的だったのは
「作詞は記憶からコーディネートする」
「今、見てるものが正解ではない事が多い」
「ヒントは目の前にある。」「自信をもって!」と。
またヒデさんはロンドン五輪に続き、来月ブラジルにN-Barとして日本の酒を紹介して行くそうです。
ヒデさんの世界を視野に入れた話の中には、日本の酒のラベルは読みづらいと。
北川さんのデザインのラベルの意味に気づかされたり、日本の酒は酸味のあるワインよりも食事との相性が大切な事も学びました。
蔵元の方々から日本酒と焼酎の違いも行程も面白かったです。
☆お湯を先に入れてから、焼酎を入れると良い香りが広がるそうです!!
各1時間の話では、語り尽くせず…
紅一点の司会も逆に突っ込まれたり(((^_^;)
微妙なユーモアの温度差も、垣間見れましたね。
でも、秋元さんに大阪の明るさ・笑いがサービス精神へ繋がると言って頂き良かったです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000022-sanspo-ent
開演前に若いヒデさんファンの方から、tablet繋がりで会話が盛り上がって楽しかったmarieです。
きちんとselfプロデュースしてスリムなヒデさんに
心から拍手!!
ヒデさんに賛同してイベント協力してたヨンジュン氏も自己管理ファイティン!
5/4全国で環水平アークという真っ直ぐな虹みたいな現象も確認されたそうです。
ラッキーなRAINBOW 見えますように。。。
※写真 大阪の木々も芽吹いてきました。
Ryu´sレシピのチゲにラーメン入れたら絶品でした。
追記)今朝の東京周辺での地震、皆さんビックリなさった事でしょうね。
全国的に気をつけて、避難袋も再チェックしましょう。