年末に遊び、引っ越し手伝いもあって年賀状も書けず… 頂いた皆様には少し遅れつつもやっと返信完了しました
「青い鳥クラブ」HPには、森本太郎からの直筆賀状もUP!!
会員には、別の森本タローとスーパースターからの年賀状が届きました
(会費無料なのに有難うです。)
「今年はスーパースターで頑張る」と。
紅白出場へとタイガースにも、お誘いあったようですが断ったようですね。
改めてタイガース・ライブに行けた事を感謝します
武道館のリハ♪
https://www.youtube.com/watch?v=xYayls2x9k0&feature=youtube_gdata_player
素敵なMVお借りします
12/27東京ドームの感想もちょこっと記念に残しておきます♪
急な暗転と共に、開始。45000人のウォーと言う声
アリーナの後方でしたが、ササッ~とオールスタンディング。
上段まで満員の応援
大阪ドームより悔しいけど ぎょうさん(たくさん)来てはる でも嬉しいなぁ。
タローの真正面 でも遠かった…
ためらわずに黄色い風呂椅子に乗っかって声援も二時間頑張りました。
セトリはパンフ通り。
そうそうTGコンサートグッズは1/31迄
メンバーのサイトで販売中です。
今回も手足忙しくてメモせず…
印象的な事のみですがヨロシク。
大阪ドームの時とMCは基本的には同じ。
ジュリーの言葉が控え目ながらも、力強く温かくて感動でした。
「5人でタイガースです。」「僕たちに光を当ててくれて有難う!!」
(ピーへの冗談を言った後で)「嘘ですよ」
「(このライブの)お好きな所をお持ち帰り下さい」など
幼なじみの友情溢れるメンバーの姿、それぞれの人生が重なりあって老虎の味が素晴らしいコンサートでした。
「あっ!!地震が!?」とジュリーがフォローしながら
プチプチ誤作動も上手にカワして、逆にブランクあったのに凄い演奏力って感激しました。
ドームって音響効果は厳しいのでしょうね。
大阪ドームでは、マイクのハウリング 東京では、エコーが残り過ぎてTGの美しいハーモニーが聞き取りにくくて残念でした。
DVDで修正されるでしょうか。
演奏は、回を重ねてバージョンUP!!
ドラムスのピーは、安定!!
かつみの高音とギターも冴えて
トッポのビブラートが映えるように、合わせて行くメンバーのテクニックにも拍手でした。
サリーの低音とベースも健在!!
タローは、リードギターの場面も多くて頑張ってくれてました。
ジュリーは、申し分ない♪ヴォーカル、タンバリン、ドラム、ティンパレスと大活躍
そしてタローのMCでシローが車椅子で登場して本当に嬉しかった
シローを囲むと皆が一層優しい眺ざしになりました。
「Yesterday」思わず一緒に歌いました。
タローのギターとサリーのベースだけ
シローのウィスパーvoiceに合って、最高
年齢も越えて、会場は1つになりました
タローのMC「12/27と言う新しい記念日が出来ましたね」
本当に生きてて良かったです。
時を越えても色あせないTGの楽曲
♪~特にヒューマン ルネッサンスの歌が心に響きました。
今宵FMcocoloでも特集があって、またタイガースに会いたくなりました。
あの頃、正月公演に通ったなぁ。
ぜひ音響の良い大阪フェスティバルホールで次回はTG聞きたいです。
ライブで思わず「またやって」と叫びました
( ^o^)ノ∠※。.:*:・'°☆
皆様 今年も どうぞ よろしくお願い申し上げます