2012.1.24は、1971.1.24のザ・タイガ-ス解散コンサ-トから41年の記念日でした。
解散時のメンバ- 岸部おさみ(一徳) 森本太郎 瞳みのる 沢田研二 岸部シロ-が揃ったことは、当時を知る人々には
大変なNewsでした。

朝日新聞のデジタル・フォトは、取分けて美しくて感激しました。
他紙の記事は、タロ-のHP 青い鳥クラブのスケジュ-ルへ
下のタロ-Web掲載へ どうぞ~

今回「SATISFACTION」は、後半に歌ってくれて、会場も
大いに盛り上がりました。
ロ-リング・スト-ンズのカバ-も さすがです。
それにしてもジュリ-の歌声は、変わらず素晴らしいですね。
還暦の時にド-ムで歌いきった経験が生きていました。
サリ-のベ-スと低音 上手い
ずっと歌ってぇ~

我が弟said 「本田雅人(Jazzフュ-ジョン)の演奏に、則竹裕之のドラムスが欠かせないように、TGにはPeeのドラムスが必要だと絶賛してました。
最近、marieは弟のBOXを借りて
TG三昧の日々です。

今までは
TGを聞くと切なさも甦ってきてたのに、この清々しさは
どういうj事でしょう





何だか41年分のTGを 喜々として鑑賞の毎日です。
シロ-が一緒に歌えるように、元気回復して欲しいですネ。
TGのコ-ラスって、本当に美しいハ-モニ-だから大好きです。
かつみの声も聞きたいです。6人が元気なうちに、一夜でも良いから「ザ・タイガ-スです」と揃って
LIVE お願い



ジュリ-が「全員 集まってTG. 簡単な事ではないけれど、もう60歳半ばだから・・・ でも近いうちに何とか実現を。」と言ってましたね。
優しいタロ-は、かつみのLiveに参加して一緒に「青い鳥」
歌ったりしてるようです。
ピ-先生よりも「ロング ロング グッバイ」の かつみ(トッポ)もメンバ-ファンの
愛で迎えてあげたいです。

ピ-のト-クLive 5/27の先行予約e+は2/2(木)18時迄。他の日程表もチェックして下さい。
ジュリ-がピ-を「瞳おちゃめ」と呼んで下さいと言ってました。
ピ-先生のト-ク ライブは
1部)ファニ-ズからTG
2部)DJ 斉藤安弘さんとピ-のト-ク
3部)TGから中国文化
全国各地21ケ所 アンコ-さんは一緒なのかな?
記念品付き!楽しみです。
どうかチケットGETできますように~
各地区により、既に一般発売済みもありますから
注意


1/24配布のタロ-の
(裏に)11/17にタロ-とス-パ-スタ-&ピ-のジョイント・コンサ-トも記載


楽しみ~
TGもFanも 健康でね。