


先日の夜中から明け方まで
娘の借りて来た文庫本です。
marieの活動エリアの阪急電車 今津線の駅Storyです。
2008年刊行
阪急電車の今津線巡りしてる方々も
ショッピングセンター「ガーデンズ」北側の公園には、懐かしのダイヤモンドクロス跡があります。
南北の今津線+東西の神戸線の交差が1926年から57年間も続きましたが…
過密ダイヤ
現在は西宮北口で今津線は分断されています。
最近、西宮北口は改装されて今津線ホームからガーデンズ側への改札口が出来たり、高架になったりスッキリしました
marieも今津線の1つ1つの駅に思い出があります。
ヒョンビン&ソンヘギョ主演ですが、このドラマのなかに出てくるスト-リ-が BaeYongJoon&キm・ヘス主演の「愛の群像」とか
是非
見てみたいと以前から思ってるまま時間が流れてしまっています・・・
是非
でも何でこの曲?かと言うと 一昨年あたりから人形劇のサ-クルでの公演の始まりに「Lalala 」を使っています。Scat版は、使いやすいです。1年の終りに ちょこっと聞きたくなってUPなう。
以前、ある商店街で朝から「冬のソナタ」の爽やかな
「始まり」 を開始前に
思いきし鳴り響かせてしまった事もありました
(係の方がア-ケ-ド全体のスィッチONしてしまったからネ~)
そうそう
4月の三木公演から 西宮・神戸・姫路そして ファンミ-ティングの大阪・横浜
毎回の撮影と時には、握手
・おしゃべり→来年もあったら いいね。
Twitterでは@otogusuriとして日々の様子も知らせて下さって至れり尽くせり
そうそう3/6のエコ・コンサ-ト in福岡
~たくさんの歌手の方の中でもRyuさんは堂々と歌われて 2曲+α
のべ15分位なのに1泊して
ファンみなさんとも屋台で楽しかったです。
今年は韓国には、行かれなかったけれども joonカジョクや シギョン・ペン(ファン)にRyu友さん達や森本タロ-とス-パ-スタ-のメンバ-やファンの方々と楽しい時間を過ごせて本当に幸せ
でした。
また懐かしいママ友さんや 図書ボランティアのメンバ-とも再会出来ました^_^V
仕事や介護(ちょこっと)しながら
ブログも続けられました。みなさんフォロ-本当に
有難うございました。
来年も皆様と共に 元気で笑顔で暮らせますようにと願っています。
セヘ ボン マ-ニ パドゥセヨ(新年に たくさん福を受け取って下さい)