9月5日 Ryu with バラダンファイナル in 姫路 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1
姫路の手柄山
姫路文化ホール
Ryu with バラダンコンサート ファイナルでした。

3月から半年間 寒さ、暑さを乗り越え 時には雨霧『雨男』らしい天気にもめげず完了です(拍手あせる
----------
YouTube「最初から今まで」ハングルが英語表記
台詞も英語訳(*^_ ’)

「冬のソナタ」から「最初から今まで」5:19 by Ryu
 
茶色の瞳のRyuさんが開口1番
「姫路の お姫様 王子様 アンニョンハセヨ~」挨拶してくれました^^
素敵!「王子様」まで言ってるやん!
でも その後 言われたファンが、ちょこっと畏まってしまいましたね。
兵庫県の上品な所でしょうか??
 
Set Listは、西宮や神戸ツア-と同じ。「夏の思い出」は 御一緒に~音譜ファンと合唱でした。
「先じょ?」「先祖」とか 観客に言葉や発音をすぐ 尋ねたり 和気あいあいな感じです。
前半は、ややMCも慎重気味??
 
後半は、「冷やしなめことろろ蕎麦」「お祭り大好き」の お馴染みト-ク
そして 誰かが「※カンドンパダッソヨ」(感動を受けました)と 掛け声ラブラブ
 
TwitterのRyu先生の韓国語講座 「カンドンヘッソヨ」より※が良いと・・・アドバイスあって。
ツイッタ-も「無駄じゃね-や」など呟いてました 。
 姫路に単独は、初めてらしく「姫路 初)デビュ-」可愛く表現したり~
9/4 ちょこっと小憎らしく・大変嬉しく音譜17時入りしホテルさぁ~ホテルから姫路城を見ようとしたらあせる
新幹線目の前に新幹線」ショック!
 
Twitterのファン書き込みから工事前の姫路城に行くと、クレ-ン車が立ってましたがライトUPされて綺麗だったそうですキラキラキラキラ   でも、お城は「迷路みたい」って。 
 Ryuちゃんが、今 世界で1番羨ましいのが、ワンちゃん様を連れてる事。
ゴ-ルデンの御犬様を連れてる 姫路の皆さんに遭遇して嬉しかったようでした
 
Ryu君の言葉を借りると「流れ的に先に申し上げたい事がある」なんて、丁寧にMCされたり笑いも取ったりチョキ
滑らかなト-クに(爆)
Ryu君は、商店街のア-ケ-ドとか大好きらしくドキドキ 夕飯は小さい看板の「○っこ」へ。
みゆき通り? あとでTAXIドライバ-に聞いても??でした。
タカさん22時に到着後は、ラ-メン屋さんしか開いてなかったとか・・・
お店では、持ち損ねて爪楊枝の容器をひっくり返して ばらまいた
 
「兵庫どんだけ好きなん?」と増崎孝司さんに突っ込まれてました。三木・西宮・神戸・姫路にmarieも行っちゃいました。
Ryu君ったら兵庫4ヵ所の微妙な雰囲気の違いも感じてた様子でした。
 
アンコ-ル前にバラダンのメンバ-紹介。パ-カッションの和太鼓の素晴らしかった田中氏を2回も紹介して(笑) ついでに3回目もJOKEで紹介しようとしたり~
 
突然のみずがめ座rrrみずがめ座rrr Callにも「もしも~し 只今 公演中でございます」(Ryu君は、ごじゃいますなんて言いません)丁寧に優しく話しかけるようで、もう一瞬で緊張も緩和尊敬しました。
 これは、使えるネッひらめき電球
 
休憩中にはゴルフTVに熱中の 音楽監督からは、「僕より歌が上手い」「彼は外タレなんですよ」「未だ冬ソナを見てない僕にさえRyuの歌からドラマが伝わってくる」「韓国ブ-ムの きっかけを作ったRyu」を絶賛してくれました。
 これからも Ryuを盛りたてて行きましょうと心を込めて語られジ-ンとしました。
 
「3~9月 バラダンのにぃちゃん、ねぇ~ちゃんと旅して良かったナ」by Ryu 帰りも仲良しそうに語りながら帰って行かれました。
 
☆写真 カメラ世界遺産の姫路城は、平成の大修理中です。
9/5「コンサ-トが終わっても17時までだから 皆さんは見られませんね」キョキョキョと^^Ryu said.
ビルホ-ル横に「Ryuホ-ム」ひらめき電球出待ちしながら、めちゃ盛り上がってしまいました。
 
新幹線待合席の前の姫路の おみこし。眺めたりカメラ撮影しました。
marieは、父の実家で小さい時 稚児行列しました。お化粧して袴や着物に頭の飾りが落ちそうで困ったフォトがあります。
 
最近、自宅残業でwww忙しくて合間にちょこっとテレビHDD見たら、ハングルTVで「6年間 カラオケ1位の曲⇒マイメモリ-」テダネ
-----------
Ryuコンサには、関係ないけど別の素敵な編曲のをよくヘッドフォン 聞いてます。
♪「ケサラ」ホセ・フェリシアーノ     観客が各自の楽しみ方で歌手が1つになってる、何か素敵パー
さりげなくバンドの方が手を振っていますけど…
こんな感じも好きです。
「ケサラ」3:07 (Spanish version)
http://www.youtube.com/watch?v=kNXeAceK7Yg&sns=em携帯

そして、1番好きなLIVEのスタイルは イントロで~♪きゃあ!一緒に歌って 踊って盛り上がる。
今回のツア-は、劇場も荘厳な場所が多くクラシック仕立てでしたが…
ファイナルだから、「国際結婚」スタンディングしちゃいましたぁ。
左右の\(^_^ )( ^_^)/花道の端まで、リュウ君 マイク引っ張り コマスミダ。嬉しそうでしたね。
 
http://www.youtube.com/watch?v=BKzf3PVkcvU (ポガヨ~借りますね)
 「Ryu(冬のソナタ)国際結婚」2006 A better dayから 4:55
増崎さん+中島オバヲさんのパーパー~笑顔のサポ-ト 好きだなぁドキドキ
9/20・30のファンミには安部 潤さんも一緒に Liveです。楽しみ!!!!

すっかり長いレポでミアネヨ。