絵本の世界へ | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

先日、娘の幼稚園時代のママ友と3人で、雨にも負けず久しぶりに再会しました。

絵本やストーリーテリングの好きな仲間にピッタリのコーヒーナイフとフォークCafe 2軒に行って、Showerみたいに語り~(^-^) それはそれは楽しかったです。

大阪 中津『ペンネンネネムgreen』 K塾や豊崎南公園前の3階の急な階段を上がります。
(ベビーカーは無理エヨ)
本ぐりとぐらの絵本が、素敵に飾ってある白いDoorを開けたら\(^O^)/
わぁー たくさんの絵本が素敵にディスプレイ!!

開店前に若い方々も並んでて…(予約しといて正解でした)

古い家具を上手く利用して椅子も、いろいろです。

Doctor用の木製肘つき回転椅子や電車の2人掛け?
低いソファーなど…面白いです。

壁面に表紙が見えるように絵本や主人公グッズも並んでます。

ほら!『おさるのジョージ(ひとまねこざる)』は足踏みミシンを改造した机にいます。

店内中央の白い藤棚も、2人が向かい合わせ~
http://www.geocities.jp/nenemu_cafe/top.html
☆写真 子供達に読んであげた絵本が多くて、今も変わらぬ人気に感激っ!

「ぐるんぱ」「そらまめ君」「はらぺこあおむし」
グッズも欲しくなりました。 いつか孫が出来たら買い占めそう(^-^)

★Cafe 五穀米の鍋焼きカレーやハヤシライス、パスタセットに 『ぐりとぐらのカステラ』を食べたら
お腹いっぱい。

さんざん語り~(^-^)
帰ろうとしたら、裏通りに『ペンネンネネムharry』を発見!

思い込みの強い3人は、『からすのパン屋』でパン買える??と思ったら、こちらもCafeと絵本やグッズ店でした。
(テイクアウト不可)
そして、
何と本物の「どろんこハリー」「ろくべぇ」の2匹が「11匹のねこ」の船の下の箱の中で(-_-)zz
昼寝してました。

どうやら起きてる時は、絵本台の下のトンネルが遊び場みたい。
ε=┏( ・_・)┛ダッシュも出来そうです→これは実際に見ないと理解は無理かもですぅ。

☆BGM~♪ 小さく流れてましたが…
marieの心の中では、娘がりんごちゃん役をした生活発表会の「からすーの、パン屋さんはー」が甦って来てました 。

絶対に次回は『からすのパン屋さんセット』食べたーい。
イメージ 7
屋根付きの台に小さなパン6個付きの夢いっぱいランチ→joonの劇場版 『太王四神記3章』の帰りに 行きたいですね!!

★ブックマーク そもそも子供達が成人式を迎えた祝いの再会でした。

バレーの試合の日、幾度も早朝から夕方まで預かってくれたSさん!
赤ちゃん連れで参加した絵本の会で知り合ったTさん!

共同保育や体操教室、震災も乗り越えて… 子育てしたね。
小学校1年で、同じクラスになった時は大学合格したみたいにヾ(=^▽^=)ノ
嬉しかったね。

最高の空間を見つけてくれたYちゃん ありがとラブラブラブラブ
 
※※5/22の市内各地でのイベント報告: ベテランの人形劇の前座で30分 公演しました。
本「ぐりと ぐらの えんそく」「ダイコンさん、ニンジンさん、ゴボウさん」「いちごは、どこ?」
大型紙芝居や パネルシアタ-を120名位の前で、パ-トナ-としました。
 
5年生が最前列で、しっかり聞いて歌ってくれて~♪ まさに聞き手に支えられました。
 
帰ろうとすると小さい子が、数人かけて来て^^ 最高の笑顔で握手に、Hi!!TOUCH おまけに 足にHUGして「おばちゃん!ドキドキ好きっ!」って~ 
まるで出待ち状態。 きらきらした瞳キラキラ とっても嬉しかったです。 
Ryuちゃんの 出待ちみたい? ちょこっと嬉しかったですぅ 
 
絵本の世界に乾杯