クェンチャナヨ→大丈夫ですか?
12月24日まで 西宮市の鳴尾図書館 1、2階で大阪国際児童文学館の韓国絵本が、80冊位 展示中です。
日韓の両方が並べてあるものも多くて、興味深いです。
他に韓国関連本も揃えてあり、しばし読み耽ってしまいました(゜_゜)(。_。)
『うしとトッケビ』が面白かった。
24日 4時から読み語りも、小学生以上向けであります。
大人も後ろで聞いてOKだそうです。
西宮の図書館所蔵本しか借りれませんが、アジアの絵本リスト 持ち帰れました。
ソン・シギョン君が朗読→(YouTube参照)
『クルムパン』(ふわふわ くもパン)も日韓版ありました⇒2009.5.16ブログも参照o(^∇^o)(o^∇^)o
☆写真 『からすのパン屋さん』『ドラえもん
』『韓国語ジャーナル』サイトから5日公開収録。
ミヒャンさんの後ろに隠れてます(^^ゞ
★BGM~♪♪♪
「JAZZ流」聞きたいです。RyuさんCD化は未だ?
密かにリハーサルしてるの?
ピアノの方のブログが気になってます。
リュウ君が、日本にいると思うと 心が暖まるなぁ。
地下鉄も乗ってるって (^-^)
☆Cafe オッパーがJAZZ仲間のホームパーティーに、チーズフォンデュを持参したいと。
1人用の土鍋、アルコールランプ、ピザチーズ、白ワインにボイルした野菜、サイコロ型のフランスパン。
伸びの良いグリエールとエメンタールチーズも加えて~ちょっとRichに。
野菜は、茹でたらOK
ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、エリンギ、アスパラ、レンコン、赤ピーマンに ウィンナーも。
ワイン駄目なら低脂肪牛乳でもOKヨン。
★ブックマーク
朝昼の仕事帰りに図書館へ。
iPodスピーカー大をリュックに入れて、イベント帰りに本を借りた。
重いヨーン。
もしや「韓国語ジャーナル31」発売?
大型書店に行ったけど…未入荷でした。
何か急に疲れて・・・
こんな時、『冬ソナ』ミニョンさんに迎えに来て欲しい気分になりました。
「マリーさん今、どこですか?そこを動かないで。」なんてね。
自転車こいで、帰宅。
チョンマル チュウォヨ 寒い!