ジュリー色の80曲を元気に走りながら歌いきりました。
恐るべし50代以上パワーでした。 2部は、後ろスタンド迄もノリノリで、スタンディング。 ジャンプ禁止の赤い紙配布され、皆さん少し1部はオトナシクしてたけど・・・2万人が揺れました。男性ファンも韓リュウより多いっすね。
白いインディアンの羽飾り→2部は赤い羽飾り姿。
ゲストなし。バンド4名とシンプルな構成。
12月 東京ドームありますから、詳しくは内緒ね。
2万人が、ドームと言う「水琴窟」の中で響く60才とは思えない彼の歌に酔いしれました。 ロック、シャンソン、カンツォーネ、エルビスみたいにも似た調べ!? やっぱりジュリーしか出せない味のある歌に人生のダシが効いて 素晴らしかった。
断酒してるジュリー、走りこんでる?かなり猛スピードで左右+前のミニ・ステージを駆けぬけ、ジャンプ! なんとヒット曲の多いことでしょう。
確かにコーラス隊が、登場さり気なくフォロー良かったです。
「お疲れさまです」って言われるの嫌いなジュリー。有難うございました。
☆写真 3塁スタンドから。大画面は、6月1日ジューンと同じ大きさ。
★カフェ コーヒー、SEIのボトルに水+餅ケーキ持参。
☆BGM あなたに今夜は、ワインをふりかけ→楽しかったです。
「皆んなぁ 大丈夫?死んでへん?」 心配しながら笑いながら歌ってましたね。
★BOOK MARK プログラム売り切れてた。リバーシブルTシャツ買いました。
ジュリーは、モニターなしで歌いました。途中で歌詞忘れたぁ(^_-) 3回位?若い時から忘れてたから 今夜は、上出来だね。
ヨンジュニムの35000人の京セラドーム思い出して 初めは、韓国語で叫びそうでしたが・・・歌いながらジュリーが若い動きに変わる。私らも青春時代に甦りました。
皆さんバッチリ歌詞、振り付け覚えてましたね。
どこかでタロー、サリー、シロー、かつみ見てたよねっ。
ピーの事も思い出して、熱唱したジュリー。
どうか再会できますように。
シギョン君もリュウさんも、ヨンジュニムも永遠に。