神戸空港の手前、ポートアイランド南駅前にあります。
暖かい日で良かったです。一部、網ごしに野外に出たりしますから真冬は寒いかも? でも温室は、暖かくてフクシアや巨大ベコニア も咲き乱れてるから大丈夫。
さて、本当に嬉しくなってしまったのは 南米産 オニオオハシ、シロムネオオハシ君達との出会い。キョロちゃんみたいなデッカイくちばしの鳥達が いっぱい! 100円の小さなメロンカップを持つと腕に留まって、自分でサイコロを放り投げてるみたいに ゆったり食べてくれます。
放し飼いです。飛んでます(^_-) 手を洗うと横から一緒に水を飲みに来るぅ、 あの明るいクチバシでねっ(^O^)
フロアーも綺麗で匂わないし、デッカイくじゃく鳩がペアで、堂々と歩いたり楽しい空間です。
大きなサイチョウやペンギンや鴨、アヒル、ナベ鶴、白鳥にも 餌をあげられます。
そして圧巻なのは、フクロウ・ショー。
広い空間を凄い迫力で、飛来。どんな感じかは、行っての お楽しみ!大小のフクロウ達「飼いたい、飼いたい」と娘は叫んでます。 芸人ほっしゃんが、小さなフクロウ飼ってるそうな。
でもね!猛禽類ですから、餌がムリエヨ。
動物や花は、素直だから何だか癒されて ほっこりして来ました。
いつも思います。鳥や生きものの配色って何て美しいの?
キンケイのゴールド、黒鳥の中に赤のワンポイント、エボシドリのグリーンのグラデーション! この自然を守らなければね。
☆写真 娘の手からオオハシ君が食べてます。 目のブルー、クチバシも見事な色。 ビューンと飛んで来ます。
★BGM~♪♪ 三宮の眼鏡市場で、ヨンジュナーに会う。隣の中古CD/DVD屋でリュウさんの韓国版「Moment」日本語訳付きCDをゲットしました。
2曲だけ知らないのがありました。「忘れないで」ラストは、ネックレスのポラリスが階段から↓落ちたシーンが甦ります。 名曲ですね。
☆カフェ 久々にチーズケーキ焼きました。粉25グラムを韓国のウェルビーingソンシクの粉にしてみました。
身体に良い粉末が入り、クリームチーズと調和して栗みたいな甘さ、香ばしさが増しました。
※11月21日からセブンイレの高矢禮弁当の予約やって! 12月24日頃が楽しみだね。
メル○ャンのボージョレー明後日から「神の雫」オキモトシュウさんのラベルだそうです。キャハ(^^)/▽☆▽\(^^) 楽しみやなぁ。
☆BOOK MARK 昨日パピルスの原料 カヤツリグサを見ました。 文明が進化しても、「紙」「ペン」「声」には、まだまだカナワナイです。咄嗟の時には、アナログがピョネヨ→便利!
◎11月18日、毎年この日までは暖かい。 ザ・タイガースの森本太郎さんのバースデーです。 コーラスでは、目立たないパートを歌ってます。LPでは「青い鳥」をソロで歌ってた。 177センチ、優しい京都弁 好っきゃなぁ。センイルチュッカハムニダ(^。^)-☆Chu!!