太王四神記9/27 地上波最終回(修正あり)<(_ _)> | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1

イメージ 2

 吹替版「テサギ」如何でしたか? 感想をお聞かせ下さいね。
 9/27 夕方~6時間勤務でした。5/31 「joonが泊まったらいいな?」(空振りぃカ-ン)あのhotelで、カタコトの英語を使い四苦八苦しておりました。

 9/28に、1日遅れて24話を見直した次第です。ノ-カット?エンディング・ロ-ルのスナップ写真の枚数は、韓国版の方が長かった。
 少し韓国版24話を見直しjoonの声に浸りました。

 ◎リアルMBC版は、訳を片手に持って見てたから⇒今回の吹替版は、joonや脇役の方の細かい表情も味わえてよかったです。 皆さんスゴハッショスmニダ~^^

 キハ:火天会・長老との対決や黒朱雀に変身の場面も初回に見た時より、ひつこく感じなかったのは何故でしょうね。 
 412年に逝去とテロップ流れると切ない気分でしたが、6/1のヒョンゴさんの裏解説では、「四神は苦しみますが守り主から普通の人間に戻っただけ」そう聞くとホッとします。太王もそうかな?(広開土王の即位 391~21年間。  高句麗 BC37年頃~AC668年) アジクが19歳?で即位するまでタムドクは、高句麗の王として碑文(国内城の近く 九都)のように立派な王として活躍してくれたと思います。 
 joonの王としての風格たっぷりの姿に毎週 出会えて幸せでした。
BSは、見られないので9/28 19時~「テサギ・スペシャル完全版」また後日 拝見したいと思ってます。

☆写真 2年余りの撮影凄まじかったですね。けが・ケガ・怪我の日々 joonは、命がけでやり遂げました。CM撮影に最近、復帰 良かったぁ ;:*:;☆;:*:;☆(*´▽`*)☆;:*:;☆;:*:;。肩・足お大事に。それにしても コ将軍は、時代劇お似合いですね。

★BGM~♪ 久石譲さんのOST最高! 9/26「ぐるナイ」の高矢禮の「ごち」の時、「冬ソナ」より「TSSG」からもBGM使って欲しかったです・・・

☆Books 昨日、駅中の店で「神の雫17話」借りて、ホテルのシャトルバス待ちながら30分で読破。面白かったです。この17話の場面、ドラマでjoonが演じるなら、お身体を完治させないとねっ。帰りの終電乗車前に返却ポストへ。(なんて効率よいんでしょ)

★cafe 9/27玄米おにぎり3個 持参しましたが、とても忙しく22時頃に食べました。
 美しい夜景をみながら、お腹に染み入りました。昨年8/29 partyした事やパ-クBOF大阪の事をふと思い出しました。
 
英語って敬語ないから、楽ですよね。でも大人の方に英会話なんて私には・・・ムリエヨ。私が 小中高で覚えた単語数は、今、知ってる韓国語より多い。
 帰りの電車で韓国青年の会話をきいても(’、,)? わからない言葉だらけでした。英韓どっちも物に成らず。   9/28朝1番のハングル・サ-クルは、全く脳が眠ってて単語も書けない自分に減滅でした。  そうそう「太王四神記」のjoon台詞は、綺麗な発音で上級クラスの文法も出でくるそうです。耳慣れておくのも、良いですね。でも台詞聞き取りって オリョオッソヨ(・_・;)