リュウさんは、作詞において韓国語のパッチムについて韻を踏む楽しさも話してます。 『食客』『冬のソナタ』『夏の香り』『ラストプレゼント』『ラブレター』などでプロデュースしたり、挿入歌の作詞作曲、歌手ならではの説明をしてます。
韓国の歌手のプロデュースも多くて、リストを見るどビックリ\(^_^ )( ^_^)/ ラップの曲も、是非きいてみたい!
☆写真 シギョン君ファンからの提供。コマスミダ!
★カフェ 昨日、母と和食弁当のランチ。秋らしい彩りに舌鼓! ヨンジュンの訪れた鎌倉ら○亭は、やはり秋らしいメニューでしょうね。行きたいなぁ・・・
☆BGM~♪♪ 『夏の香り』から「どうすれば」リュウさんに、癒されます。 試合は、準決勝で惜敗。 中身の濃い内容でした。 私は、ベンチワークで多忙でした。 試合連続で、i-pod出してリュウさん・シギョン君・太王四神記の曲を聞いて 頭を休める間もなかった。 試合の歓声って、喧しいからねぇ。
☆BOOKS ハングル講座9月号で、太王四神記の台詞も終わり。 心に残る台詞まだまだあります。 9月27土は、23時10分から24時半まで延長でTVも最終回。 肩、膝の大怪我したまま渾身の撮影を見てあげてね。
そして脇役も、うまいなぁと23話の各自の表情に感心させられたmarieでした。
------------------------------------------------------------------
9/22PS. 毎日jpのRyu’s Cafe「Ryuのエコ提案」日韓のエコ対策の相違点UP チェミイソッソヨ(面白いね)http://mainichi.jp/enta/geinou/asianenta/ryu
ペットボトルのラベルにミシン目入りって!日本のみ?他国の良い点も、交換して地球に優しくしましょうね。
※※このペ-ジ お気に入り「○きら○・・」サイトに41秒の世界一羨ましい~アジサイのシ-ン⇒イッソヨ! 階段も下りてるjoonにホッ!SPのラフな姿に♪((*^-^)/