シギョン君の小劇場ライブが遥か昔のマイメモリーになってしまった気がしています。
自力でチケットサイトに登録するだけでも、
エラー3度も出て「こりゃ予約日も あきまへんなぁ」って事でチング達に助け船を出して貰いました。

それでもシギョン君チケット予約は大変だったみたいで、今では笑い話になってます。
残業中に、コソっとWCで
クリックしてもダメだったり、逆に会社の
宴会中に



「今からチケット予約参戦します」と宣言したら上司から「ほな!頑張れ
」とエール貰えたり親孝行に感謝




(まぁ
猫のエサは、ささやかな
)


やっぱ行って良かった小劇場コンサート。
あと大邱4/5,6. 大田 4/12,13となりましたね。
合間に福岡リリイベもあってシギョン君は、本当に日本ファンを気にかけてくれて嬉しいです。
ソウルでも「有難う!」の日本語を聞いてシギョン君が「あー日本ファン〜〜」ってプチスパイラルな
反応を見せてくれて嬉しかったですぅ










毎回 3時間くらいのライブして、何度も水で喉を湿らせて渾身の力で歌ってくれてるシギョン君。
タフな歌唱力だけど、まもなく満40歳

喉も大切にしてあげてネ

小劇場ライブは、日本でも!と企画中のようですから
楽しみです。(日本ライブ後まで、ネタバレ
かなぁ)

祝歌コンサートは? 例年通りの時期だといいなぁ。
そしてTVハングル講座は4/10〜
シギョン君は「言葉の贈り物」に登場

2年目の起用、そしてK君も初登場♪良かったですね。
2018年度TVハングル最後の「書斎トーク」を母娘で見てたら、韓国語は

シギョン君と繋がる『秘密の暗号』って


トトロかい!と同時に閃めきました(笑)
前からシギョン君の森は、深くて楽しくて興味深いなぁと感じてました。
ライブだけでなく、食堂や
ホテルに、書斎や 綾小路広場、日韓英語版の学校、罰ゲーム付きバラエティー・コーナーなどなど


これからも『おやすみ王子』のソンシギョン君に、しがみついて令和の時代も老化に負けず楽しく過ごせたらと願っています。
さて、東京ファンミは完売

大阪のみ若干チケット発売中です。
歌もトークも楽しいシギョン君ファンミに、是非
お越しやす
