関塚裕二の相撲とか(あくまでもとか)のブログ -232ページ目

とうとう来た!

200608091009000.jpg
8月9日

サザンオールスターズ[DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~]発売日だね!

やったねー!!(太文字)
俺たくさん聴くんだ中耳炎になるまで聴きまくってやるんだ。

今年の俺の夏のイメージテーマソング、ダーティーオールドマン

何年か経ってふいにダーティーオールドマンを聴いたときキュイーンって胸が締め付けられる様な感覚で2006年の夏が甦るように、2006年の匂いが漂うように!
好きなウタはタイムカプセルだね!

なんか今年の夏が楽しみになってきたよ~!

ワクワクドキドキC調言葉でヤンミーチャンネー

ウフフウフフウフウフッ

あー海行きてー!


チャオ☆

とうとう来ちゃった?

200607301612000.jpg
最近悩んでいます…

髪の毛のことでです…

ちょっと後退してきてる感は否めなくなってきました。
なんかツノが出てきたみたいな感じ…
でも昔からツノはあったし、おでこは広かったよ!
でも最近抜け毛が多い気がします。
もしかしたら毛の生え変わり時期だったり気にしすぎ説もありますが友達に薄くなったと入れるし遺伝的に言うと僕はサラブレッドでエリートだもん将来ハゲを約束されてうまれてきたもん。七光りもいいとこだよ。
ただ親の敷いたレールは渡りたくないっ
でもダメなんですね
運命なんですね!

ただ、せめて後10年待ってほしい。
ただでさえ老け顔だよ。
ただでさえ太ってんだよ。
何重苦だよっ!

あーあ

注:写真はイメージです。本文とは一切関係ありません。


チャオ☆

わんぱく

200608061633000.jpg
昨日わんぱく相撲を見た。
大会の中継ではなくどちらかと言うとダイジェスト&密着みたいな感じで、大変面白い作りで相撲に興味ない人も見て楽しかったと思う。
小学生かわいいね負けた豆力士に舞の海さんがインタビューするんだけどみんな泣きじゃくって「くやしいです」って言うの、今、甲子園真っ盛りだけど小学生の相撲もそれはそれで感動するぜぃ!

にしても写真の子でかくない?
小学生だって…
俺、絶対相撲やったら負けるわ秒殺だわ…

この子達が将来、大相撲で活躍する事祈って寝ます!

チャオ☆

貴ノ浪と鳥肌ストリート

先日、朝方の事です。
貴ノ浪を見ました。
ある広い道路の反対斜線でカジュアルな、いでたちの大男がいました。
その大男が貴ノ浪の音羽山親方と分かると体中それこそ頭皮までブゥワァ~と全身を包んだ。
「かっけぇ~貴ノ浪かっけぇ~」
鳥肌と感動の余韻は、その後ずっと消えませんでした。
先週は元十両で現在は兄水戸泉の錦戸部屋のマネージャーをしてる梅乃里に会ったし最近、角界関係者に会えてます。
次は誰に会えるかな?
会いたいなぁ


チャオ☆

ある意味、佐渡ヶ獄部屋にて!

200608050214000.jpg
現在深夜2:30

太田プロの琴欧州ことブラックパイナーSOS山野邸にいます。
カメラオンブラザースの神宮寺しし丸という芸人も一緒で3人で居ます。

眠くて眠くてしょうがないんですが寝れません。

原因は僕のいびきです。
(詳しくは前に書いた日記を見て)

僕のいびきが近所迷惑になるからと言って家主の山野と、便乗して、しし丸も寝させない攻撃をしてきます。

俺、眠くて眠くて辛いです…
昔、寝かせないっていう拷問があったみたいですね…

いやぁ寝たい…

あーおねむです…おデブです。

やばっダジャレです。
眠さのせいで許して下さい。


チャオ☆

関塚相撲大学 2時限目

200608040944000.jpg
不撓不屈

たゆまぬこと。どんな困難にも屈しないこと。心がかたく屈したりくじけたりしないこと。


僕の座右の銘です。

きっかけは、貴乃花が大関昇進の伝達式でのべた時からです。
この不撓不屈というコトバ貴乃花(当時、貴花田改メ貴ノ花)が有名にしましたが実は、あの大横綱の千代の富士の引退後の著書のタイトルにもなっています。

そもそも、この不撓不屈、明大中野の学長がよく使っていたコトバらしいです。
そうなんですねー貴乃花は明大中野中学卒で千代の富士は力士でありながら二足のわらじで明大中野高校に途中まで通っていました。
ちなみに現在公開中の映画[不撓不屈]の主演の滝田栄さんは大正時代活躍した第二十四代横綱 鳳の親戚です。
お爺ちゃんと鳳が兄弟みたいです。


まぁそんなこんなで10年以上、不撓不屈というコトバを気に入ってる僕ですが、じゃあ貴乃花が横綱昇進の伝達式で、のべた不惜身命はどうなの?って事になる

不惜身命

命を犠牲にしてでも頑張るという意味ですが僕の器にはこんな大きなコトバはまだ背負えないって感じです。
ちなみにですが不惜身命というコトバには続きがあるんです。

不惜身命担惜身命

命を犠牲にしてでも頑張る…けど命は大事です。という意味
もともと仏教から生まれたコトバなので命を惜しまないなんて言い切らなかったんでしょう。

僕なりに現代語に直すと
もう恋なんてしない…なんていわないよ絶対
になります。

あっそろそろ時間です。

起立
きょうつけっ
チャオ☆

芸人紹介ブラックパイナー山野

200607271657000.jpg
同じ太田プロのブラックパイナーSOSの山野拓也です。
山野は太田プロの琴欧州と言われています。
その所以(ゆえん)は何と上背(要は身長)が190センチもあるからです。
本人は、その身長にコンプレックスがあり189センチとサバをよんだり、猫背にして背の高さをごまかしてますが190センチです。
力士の中でも長身力士と言われる190センチです。
それプラス千葉出身。
千葉=佐渡ヶ獄部屋=琴欧州って事で山野は太田プロの琴欧州と言われるようになりました。

ちなみに山野の事を太田プロの琴欧州と呼んでいるのは僕だけです…


チャオ☆

前世をみてもらう

200608021731000.jpg
てなわけで僕の前世をみてもらうために、何と江原啓之さんにに逢いましたぁ!
すげー緊張、すげーオーラ…
で早速みてもらいました。
「うーん関塚さんね、あのね、うんみえますよ」

緊張の一瞬

「関塚さんね本当の事言っていい?」
ん?僕の前世は辛い人生だったのか?

え?え?え?

あれ?

よーく見ると江原さんじゃない…わっっ古賀シュウだ!
同じ太田プロのモノマネ芸人の古賀さんだ…

ついつい古賀さんを江原さんと信じ込みオーラの色まで見てもらおうとしちゃったよ~。
危うい危うい。
そんなこんななてなわけで街で古賀シュウを見ても前世をみてもらわないようにね!

結局ぼくの前世は何だろう?誰かおせーて!


チャオ☆

前世

200607312257000.jpg
アローハ!
僕は、よくアロハシャツを着てるとハワイの露天で偽物の時計を売ってそうな現地人と言われます。
それにスパムが好きだし高見山、小錦、曙、武蔵丸、大和、砂浜などなどのハワイ勢も好きだし、写真のロコモコには目が無い、あまり食べれる店は無いが見つけたら是が非でも食べる。はなまるうどんを食べた後に満腹でも食べる。
ハンバーグのジューシィー感、半熟卵のとろーり感、アボカドのぬめーり感、グレービーソースの肉汁ジルジル感…
あーヤバい食べたい。外出時ポケットに入れて常にちょいちょいロコモコが食べたいロコモコを感じていたいロコモコしてたい。

そんな僕の前世はハワイ人だったんじゃないかと思う。
いや絶対に僕の前世はハワイ人だと想ふ…

今度、江原啓之さんに前世を見てもらいたいと想う。


チャオ☆

前世

200607312348000.jpg
サワディーカップ。
あまり公言してないがタイとゆかりがあり2ヶ月×2タイに住んでいた事があり少しタイ語も喋れる(ジャッキーチェンの日本語レベル)
写真の白いスープはトムカーガイ。
日本のタイ料理屋でも食べれます。
僕はトムカーガイを食べるたび、もしかしたらタイ人だったんじゃないかと思う。
うん絶対にタイ人だったと想ふ…