サタンだとか、666の獣だとか、いろいろなものの根本になっている部分です。




まず、何がこれら一つ一つに当るかと言うことが問題となります。


まず、竜とかサタンとか呼んでいるものは何かというと・・・・・・実は聖書なのです。


正確に言えば、聖書という個別のものを指すのではなく、


条件つきの聖典と呼ばれるものを指しますが、解りやすくします。


その聖書の目的は、あなた自身を『神の座』に座らせることにあります。


この目的が達成されると、神の座に着いたあなたには無用の物となります。


このため、地に対して示されるのです。





次に、海からの獣ですが、これはイエス・キリストを示します。


また、あなた方が信仰の対照とするものを指します。


しかし、聖書を見て人々が思い描くイエス・キリストです。


最初はおとなしいのですが、このイエス・キリストは聖書に書いてないことを


しゃべり始めます。皆さまどうでしょう。


皆さまの神やイエスは、聖書に書いてないことを、さも書いてある事のように


言いませんか。理由は簡単です。


先に人の考え、気持ちがあり、それを補強するように、聖書の語句を並べて、


さも絶対のことのようにしているのです。


人の思考の集合体が、この神や、イエス・キリストを作っているから、


善意であれ、悪意であれ、適当に何でも、イエスの名を使って


正しい事のように言う人々が出てくるのです。





最後に地の獣ですが、これは混沌を治める土台みたいなものです。


聖書のように戒律を定め、罰則を定めます。


これを補強するために、先のイエス・キリストを使うわけです。


そして、それを絶対のものとして作り上げ、人々を洗脳し、


自らの権威を、宗教的な権威よりも上にしてしまいます。


つまり、神も、何もかもそれによらなくてはならない状態を作り上げます。


この条件に今日当てはまるのは、民主主義になると思います。