本当の「ありのまま」というのは | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

私たちにできることはどうしても限界があります。

よくいう「ありのまま」という言葉がありますが、ありのままってなんでしょうね。

自分でありのままであり続けるのは難しいです。

色んな事が起こってそれを自分の思うありのままを維持するのは困難です。

そのままでいい、なら結局周りを巻き込むわけです。

 

でも神様はあなたを本来の姿に日々近付けてくださります。

神様のつくられイメージした最高の姿に。

私たちがすべきは私たちを造られた神様を信じることで、

最高の姿に作り変え、本来神様の計画しておられる最高の姿に作り変える、保つのは神様です。この神様に信じ、信頼し、歩もうではありませんか。

 

私たちのなすべきことは信じることであり、私たちを作り変えることは神のなさる仕事です。
ースポルジョンー