「さて、神である主が造られたあらゆる野の獣のうちで、蛇が一番狡猾であった。蛇は女に言った。『あなたがたは、園のどんな木からも食べてはならない、と神は、ほんとうに言われたのですか。』女は蛇に言った。『私たちは、園にある木の実を食べてよいのです。しかし、園の中央にある木の実について、神は、【あなたがたは、それを食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ】と仰せになりました。』そこで、蛇は女に言った。『あなたがたは決して死にません。あなたがたがそれを食べるその時、あなたがたの目が開け、あなたがたが神のようになり、善悪を知るようになることを神は知っているのです。』そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。このようにして、ふたりの目は開かれ、それで彼らは自分たちが裸であることを知った。そこで、彼らは、いちじくの葉をつづり合わせて、自分たちの腰のおおいを作った。そよ風の吹くころ、彼らは園を歩き回られる神である主の声を聞いた。それで人とその妻は、神である主の御顔を避けて園の木の間に身を隠した。神である主は、人に呼びかけ、彼に仰せられた。『あなたは、どこにいるのか。』彼は答えた。『私は園で、あなたの声を聞きました。それで私は裸なので、恐れて、隠れました。』すると、仰せになった。『あなたが裸であるのを、だれがあなたに教えたのか。あなたは、食べてはならない、と命じておいた木から食べたのか。』人は言った。『あなたが私のそばに置かれたこの女が、あの木から取って私にくれたので、私は食べたのです。』そこで、神である主は女に仰せられた。『あなたは、いったいなんということをしたのか。』女は答えた。『蛇が私を惑わしたのです。それで私は食べたのです。』神である主は蛇に仰せられた。『おまえが、こんな事をしたので、おまえは、あらゆる家畜、あらゆる野の獣よりものろわれる。おまえは、一生、腹ばいで歩き、ちりを食べなければならない。わたしは、おまえと女との間に、また、おまえの子孫と女の子孫との間に、敵意を置く。彼は、おまえの頭を踏み砕き、おまえは、彼のかかとにかみつく。』女にはこう仰せられた。『わたしは、あなたのうめきと苦しみを大いに増す。あなたは、苦しんで子を産まなければならない。しかも、あなたは夫を恋い慕うが、彼は、あなたを支配することになる。』また、人に仰せられた。『あなたが、妻の声に聞き従い、食べてはならないとわたしが命じておいた木から食べたので、土地は、あなたのゆえにのろわれてしまった。あなたは、一生、苦しんで食を得なければならない。土地は、あなたのために、いばらとあざみを生えさせ、あなたは、野の草を食べなければならない。あなたは、顔に汗を流して糧を得、ついに、あなたは土に帰る。あなたはそこから取られたのだから。あなたはちりだから、ちりに帰らなければならない。』さて、人は、その妻の名をエバと呼んだ。それは、彼女がすべて生きているものの母であったからである。神である主は、アダムとその妻のために、皮の衣を作り、彼らに着せてくださった。神である主は仰せられた。『見よ。人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るようになった。今、彼が、手を伸ばし、いのちの木からも取って食べ、永遠に生きないように。』そこで神である主は、人をエデンの園から追い出されたので、人は自分がそこから取り出された土を耕すようになった。こうして、神は人を追放して、いのちの木への道を守るために、エデンの園の東に、ケルビムと輪を描いて回る炎の剣を置かれた。」
創世記3章1-24節
クリスマスシーズンに入りだいぶ経ちましたが、クリスマスを祝うと次は正月の飾りつけと、日本は本当にせわしないというかなんといいますか。私たちのクリスマスへの思い、期待はどれだけあるでしょう。神様はアダムとエヴァが罪を犯したあの時からあなたを救うための計画を、あのクリスマスに救い主を人として生まれさせる計画を約束されました。私たちは今日、神様に驚くべき程の愛を受けていることを覚え主と共に歩み続けさせていただきたいものです。
さて、↑は天地万物が造られ、アダムとエヴァが神様によってつくられエデンの園で生活をしていた頃のことです。そもそもエデンの園というのは本当に完璧な場所でした。その様子について聖書には「神である主は東の方エデンに園を設け、そこに主の形造った人を置かれた。神である主は、その土地から、見るからに好ましく食べるのに良いすべての木を生えさせた。園の中央には、いのちの木、それから善悪の知識の木を生えさせた。一つの川が、この園を潤すため、エデンから出ており、そこから分かれて、四つの源となっていた。第一のものの名はピション。それはハビラの全土を巡って流れる。そこには金があった。その地の金は、良質で、また、そこにはベドラハとしまめのうもあった。第二の川の名はギホン。それはクシュの全土を巡って流れる。第三の川の名はティグリス。それはアシュルの東を流れる。第四の川、それはユーフラテスである」と記されています。
エデンの園に神様はすべてを備えていました。どんな植物も生き抜く植物、すべての動物、環境、また神様ご自身がその中央におられ、すべてを満たしていた、潤していたのです、全地を。そしてすべてがそこにあったのでした。
そこに神様はアダムとエヴァを置き、そこを耕させ、またそこを守らせていました。そしてアダムに、「あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるとき、あなたは必ず死ぬ」とすべての食べ物を食べて良い、と仰られ、ただ園の中央にある木からは食べてはいけないよ、と仰られました。それはケチなのではなく、園の中央は神様の主権の場所、神様がそのすべてを与え、満たしてくださる、と神様の愛を現したものだったのです。そして神様の考える最高の助け手、エヴァを与えた、まさに人にとっては完璧な場所だったのです。神様は完璧な恵みの内に、ある意味では天国ともいえるような場所に私たちを住まわせてくださるはずだったのです。
ところが、そんな完璧なエデンの園にあって、地に堕とされたサタン・蛇はエヴァを誘惑してきたのです。蛇・サタンが悪い、とも言えないこともないのですが、サタンはエヴァの心をくすぐり、これを食べれば神様のようになれるよ、とそそのかし、食べてはならないと言われていた食べ果物を食べさせるのでした。そしてエヴァはアダムにも同じ果物を食べさせます。神様に食べてはいけない、と言われたものを。エヴァはサタンに誘惑されて、と言われてもアダムは別です。彼はエヴァを止めるのではなく、むしろ自分も、と食べてしまったのです。
そんな彼らの前に神様は来られたのです。何をしに?アダムとエヴァを裁きに?いいえ、それなら言い分を聞かず、言うことを聞かなかったから、と裁かれたでしょう、一発でエデンの園を追放したでしょう。しかしそうではなかったのです。↑を見ると、「そよ風の吹くころ、彼らは園を歩き回られる神である主の声を聞いた。それで人とその妻は、神である主の御顔を避けて園の木の間に身を隠した。神である主は、人に呼びかけ、彼に仰せられた。『あなたは、どこにいるのか。』」と記されています。神様の裁きの嵐が吹き荒れていたのではなく、そよ風が神様の周りをふかせていた、神様は罪人を捜し取り締まるようにではなく、静かに、そして罪を犯し恐れていた彼らをなだめるかのように、アダム、エヴァ、あなたはどこにいるんだい?と語り掛けるのです。
神様は彼らがどこにいるのかも、隠れているのも知っていた。もう神様の恵みから離れ、この恵みの中にいられないかも、と恐れている彼らに呼び掛けるのです。どこにいるんだい?わたしのもとにおいで、と。しかし、彼らはアダムはエヴァに、エヴァはサタンに責任を押し付けるのでした。彼らは神様に謝罪、悔い改めるどころか、罪を認めず、擦り付け合った。彼らは神様のようになることを望みましたが、神様は彼らを神様の子供として回復させる、いや神様の家族として本来十分、先ほど触れました通り、確かに神様のもとにいさせてくださっていたのです。あのエデンの園は神様がそこにいるからエデンの園たりえる、そのエデンの園に彼らをおかれていたということは、まさに神様の恵みそのものだったのです。
そこで神様は、サタンを打ち砕くキリスト様、救い主誕生をまず約束されました。アダムとエヴァを裁いて、何か善行でも積んで反省したらしかたないから、と神様はされたのではなく、神様がまずその約束をされたのです。神様はアダムとエヴァを捨てるのではなく、むしろ「おまえが、こんな事をしたので、おまえは、あらゆる家畜、あらゆる野の獣よりものろわれる。おまえは、一生、腹ばいで歩き、ちりを食べなければならない。わたしは、おまえと女との間に、また、おまえの子孫と女の子孫との間に、敵意を置く。彼は、おまえの頭を踏み砕き、おまえは、彼のかかとにかみつく」と宣言され、どんなに彼らを苦しめようともイエス様が最後はサタンの頭を砕く、と宣言されたのです。
何という恵みの約束でしょう。神様は恵みをまさに告げ知らせてくださったのです。まず救いの道を備えられた、私たちが死ではなく命を得るために神様は彼らのところに来られたのです。神様はアダムに「あなたが、妻の声に聞き従い、食べてはならないとわたしが命じておいた木から食べたので、土地は、あなたのゆえにのろわれてしまった。あなたは、一生、苦しんで食を得なければならない。土地は、あなたのために、いばらとあざみを生えさせ、あなたは、野の草を食べなければならない。あなたは、顔に汗を流して糧を得、ついに、あなたは土に帰る。あなたはそこから取られたのだから。あなたはちりだから、ちりに帰らなければならない」と、本来土地は呪われ、収穫も得られない、どうにもならない状態になるはずのところ、神様はエデンの園のから取り出された土をもって耕し、神様が糧を得させてくださったのです。
今から約2000年ほどの前のクリスマスに神の御子イエス様が生まれてこられたのは、まさにこのエデンの園の回復、これをあなたのうちにもたらすために来られたのです。イエス様はただの歴史的出来事として来られて終わりだったのではなく、むしろそこから神様の住まう天国、御国を回復させる、失われたはずの命を回復させるために来られたのです。罪によって入ってきた死、サタンを打ち砕くために、人となってまであなたを捜しに来られたのです。裁きから回復、神様の子としての衣を失った、その衣を回復させるため、罪のない羊を皮の衣を「神様が」着せてくださったように、イエス様はご自身のからだ、血潮をもってあなたを回復させてくださった、あの十字架で。クリスマスで終わらず、そこから新しい命へと導きだすため。
私たちはクリスマスが来たから「クリスマス」を楽しむのではなく、もうすでにイエス様にあって始まった新しい命の内を喜び歩ませていただこうではありませんか。イエス様が最高のプレゼントをあなたに届けられた、この永遠の命をいただき歩ませていただこうではありませんか。あなたを死ではなく命へ、天の御国へと導かれるイエス様とこの道を、イエス様が命がけで与えてくださったこの道を歩ませていただこうではありませんか。そこにイエス様の命が溢れ流れるから。