私もこの話を聞くまで徳川14代目って誰?と印象に残ってなかったのですが、感動したので分かち合いたいのですが…
14代目将軍、家茂は、書道家の戸川安清から書を習っていました。
しかし、ある日、戸川が墨をすっている時、彼の頭の上から家茂は墨をかけ、今日はこのまま帰って、明日また来る様に、とつたえたそうです。
戸川は体を震わせ、周りも、殿のご乱心ゆえ、気にするな、と声をかけていたのですが、実は彼は失禁をしていた。時代ゆえに、そんなことをすれば切腹物、
しかし、家茂は彼のその罪を墨で隠した。そして、明日も来るように、と、生きるよう招いたのです。
イエス様も、その血、十字架のいのち、そこから流された血によって、私たちの死を、罪を、覆ってくださった。明日も生きよ、と。私のところにおいで、と。
さて私たちは??