悲しみは喜びへとやがて変えられる | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

私たちには様々な悲しみがある。つらいことがある。

私たちは今日までどれだけの涙を流してきただろう。一人で辛かっただろう。

 

しかし、イエス様はあなたの友となり、神様となられ、世の終わりまであなたとともにいる、最高の友だということを忘れないでほしい。あなたの通るすべての道において、同じ苦しみを味わったイエス様、それらに勝利されたイエス様があなたと共に進まれる、栄光へと導かれるから。

 

チャールズ・ハッドん・スポルジョン氏はこう語る。

貧しいことを悲しんでいるのですか? 主は「枕するところも」ありませんでした。愛する人の死を耐え忍んでいるのですか? イエスはラザロの墓で「涙を流された」のです。義のために中傷を受け、苦しんできましたか? 主は言われました。「そしりがわたしの心を砕いた」と。人に裏切られたのですか? 主もまた親しい友によって、奴隷のように売り飛ばされたことを忘れないで下さい。あなたを揺さぶる嵐の海は、主の小舟の回りでもうなり声を上げていたのではないですか? 逆境の谷間はこれまでにないほど暗く、深く、そこには道も見あたらないとしても、身をかがめるなら、十字架にかけられた方の足跡が見えるかもしれません。炎や川の中で、また寒い夜や、焼けつくような太陽の下で、主はこう叫ばれます。「わたしはあなたと共にいる。たじろいではならない。わたしはあなたの友、あなたの神なのだから。」