-お腹いっぱいになって元気出そう:誰からもらう?- | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

「そのころ、ペリシテ人はイスラエルと戦おうとして、軍隊を召集した。…サウルは国内から霊媒や口寄せを追い出していた。…サウルはペリシテ人の陣営を見て恐れ、その心はひどくわなないた。それで、サウルは主に伺ったが、主が夢によっても、ウリムによっても、預言者によっても答えてくださらなかったので、サウルは自分の家来たちに言った。『霊媒をする女を捜して来い。私がその女のところに行って、その女に尋ねてみよう。』…サウルは、変装して身なりを変え、ふたりの部下を連れて、夜、その女のところに行き、そして言った。『霊媒によって、私のために占い、私の名ざす人を呼び出してもらいたい。』…すると、女は言った。『だれを呼び出しましょうか。』サウルは言った。『サムエルを呼び出してもらいたい。』…サムエルはサウルに言った。『なぜ、私を呼び出して、私を煩わすのか。』サウルは言った。『私は困りきっています。ペリシテ人が私を攻めて来るのに、神は私から去っておられます。預言者によっても、夢によっても、もう私に答えてくださらないのです。それで私がどうすればよいか教えていただくために、あなたをお呼びしました。』サムエルは言った。『なぜ、私に尋ねるのか。主はあなたから去り、あなたの敵になられたのに。主は、私を通して告げられたとおりのことをなさったのだ。主は、あなたの手から王位をはぎ取って、あなたの友ダビデに与えられた。あなたは主の御声に聞き従わず、燃える御怒りをもってアマレクを罰しなかったからだ。それゆえ、主はきょう、このことをあなたにされたのだ。主は、あなたといっしょにイスラエルをペリシテ人の手に渡される。あす、あなたも、あなたの息子たちも私といっしょになろう。そして主は、イスラエルの陣営をペリシテ人の手に渡される。』すると、サウルは突然、倒れて地上に棒のようになった。サムエルのことばを非常に恐れたからである。…女はサウルのところに来て、サウルが非常におびえているのを見て彼に言った。『あなたのはしためは、あなたの言われたことに聞き従いました。私は自分のいのちをかけて、あなたが言われた命令に従いました。今度はどうか、あなたがこのはしための言うことを聞き入れてください。パンを少し差し上げますから、それを食べてください。お帰りのとき、元気になられるでしょう。』…彼の家来とこの女がしきりに勧めたので、サウルはその言うことを聞き入れて地面から立ち上がり、床の上にすわった。…それをサウルとその家来たちの前に差し出すと、彼らはそれを食べた。…」

Ⅰサムエル記28章1-25節

 

人は未来に何があるかわからないから不安になり、占いだの様々なものに頼る。今年一年も、振り返れば誰に聞いても、コロナでほとんど何もできず未来に不安を抱くという話ばかり聞く。それはそうです。だからこそ、私たちは不確定なものではなく、命の源なる、生ける神様を慕い求め歩もう。あなたの道を、未来を確かなものにされるのは神様のほかにはいない。

 

さて、↑は古代イスラエル王国初代王サウルの最後に向かう時。12年の治世、神様の憐みによって王とされ、その助けで最初は名声を得ていましたが、だんだん人からの目、名声を気にするあまり、神様よりも人の評価を上げることばかりを考え、気にし、ついには神様を捨てた。↑の最初の方にあるように、一応は神様に従っているふり、喜ばせるふりをして、神様のだめ、と言っている占い師や霊媒師を追い出した。それをするものは殺される、と。

 

ちなみになぜ神様は占いや霊媒を禁じたのか。それは、本当にそのうちに悪霊が、占いの霊が働くからです。というよりも、それによって神様から引き離す、神様が導こうとする方向から私たちを引き離す、というとても恐ろしいことだからです。それこそその結果はいかなるものであろうとも私たちを石のように動けなくさせてしまう。神様の命を失ってしまうのです。

 

話は戻し、いよいよ最後の時。当時敵対していたペリシテ軍はついにサウルとの戦いに出ていこうとします。ダビデは昨日分かち合わせていただいたように、ペリシテ軍の中にいて、こともあろうに、兵として出ていこうとする。実はこの後神様の憐みによって自分の母国イスラエルと衝突することは避けられるのですが。彼もまた、何に頼るべきかを見失っていた。王に協力する、となんと約束してしまったのだから。

 

今日はサウルの方。サウルはどんなに神様にお伺いをかけようとももう応えてくれないから、と遂にあきらめ、自分が形だけでも禁じていた霊媒師のもとにいきます。↑の出来事は諸説あります。↑に登場したかつてのイスラエルを支えた祭司サムエルは悪霊が化けた者である、とか、神様が最後の最後に憐みをかけられた、とか。この答えは非常に難しいところですが、これに関する答えははっきりしない。

 

ただ言えることは、彼は神様を捨て、離れていたこと。何度も何度も神様の憐みがあった、ダビデに討たれてもおかしくない状況にあって、神様の憐みとダビデの愛によって命を助けられたのに、どうも昨日の箇所を見る限り、ダビデは正しい、もう追わないと言いながら、その後も追いかけ続けていたようです。王として戦うべき、守るべきなのに、ペリシテではなくダビデを殺そうと追いかけ続けていた。追うものが間違っている。むしろ、ダビデ、帰ってきてくれ、悔い改めるから、と迎え入れていたら、王としては退けられても、別な歩みがあったのではないか、と思う。

 

神様は、何度でも、いつもその御手を伸ばされている。それこそ霊媒の女が最後に食べものによって元気づけようとしたように、神様はいつでも命のパン、御心を現し命を注がれる。でも霊媒によって出てきたサムエルが言うように、神様のそのパン、御心を拒み、自分の道を行き・生き続けた。神様が去った、というよりも彼自身が神様から立ち去っていた。

 

聖書に、罪から来る報酬は死である、と明確に描かれている。そうなのです。神様の御手から離れる、という罪は結局は私たちを身動き取れなくし、ショックでどうしたらいいかわからなくする。でも、神様は罪から来る報酬に対して同時にもう一つの約束を与えて下さっていた。「しかし、神の下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」と。

 

神様は賜物を私たちに賜りたいのです。それは、最後は御子イエス様の命という形をもって賜りますが、神様の愛は、御子イエス様の命さえ惜しまず与えるほどに愛される愛、そこから来る御心、これを彼の内に、私たちの内に注ぎたいのです。どうして神様の御子イエス様のいのちを罪びとの身代わりになんてできますか?でも、その命を投げ出し愛するほどに神様は私たちを愛されているのです。

 

私たちをペリシテというより、世、サタンの手に渡さないために、御子イエス様が私たちの身代わりとなり死なれた。しかし3日目によみがえられたことによって、同時にこの恵みにも私たちを預からせようとしてくださったのです。サウルのように拒むのではなく、私たちが悔い改め立ち返る時、神様は御子イエス様の命というパンと共に、復活のイエス様があなたの内に住まわれ、あなたをこの世にある戦いの中にあっても導かれるのです。

 

霊媒だの占いだの云々の議論なんて不要。神様が、私たちを養い導いてくださる。私たちがだれに頼るのか?これこそ、今このくらいご時世の中にあって問われているのではないか。

 

あと数日で新年を迎えます。コロナもどうやらまだしばらく収束はしないでしょう。でもその中にあってあなたは誰に頼り、何を求めますか?私たちはあなたを導くために命まで投げ出してまで来られた、御子イエス様の切り開かれる道に、私たちも一緒についていこうではありませんか。イエス様はこのような中にあっても世の終わりまで、私たちを一緒に導いてくださるから。このイエス様が見せて下さるその栄光を私たちも仰ぎ見させていただこうではありませんか。イエス様の命のパンに養われ、歩もうではありませんか。