以前、アメリカの病院では、How ar e you?ではなく、How are we?と聞く、という記事を書きました。これは、今日の私たちは皆さんに接するうえで大丈夫ですか?という質問だそうです。
これを昨日思い出しながら仕事をしていた時、もう一つの問いかけが必要であるということに気づいた。
それは、How am I?
今日の私はあなたの前に大丈夫ですか?
もっと身近。友達、家族、職場…
その前に、私は悪い態度、言葉遣いになってない?仕事に、お客さんに仕える準備万端?
心は?自分自身でも無理していない?
と、自己点検も必要ですね。
体調、バイタルチェックじゃないですけど、心のバイタルチェック。これを一日の前にしてみるといい。
自分自身を守るためにも、大事ですよ?心がいっぱいいっぱいになってるなら、何か処方する(薬という意味ではなく)必要がある。神様はあなたを癒してくださるよ?そういう意味でも、神様の前に「How am I?」と聞いてみるのもいいかもしれない。友達付き合いの中で、私はちゃんとあなたの愛に満たされてますか?って。御ことばに、祈りの中で聴いてみるといい…
人を愛する準備OKの状態で、出ていく…その時、なんか買い占めとか、お客さんに悪い態度をとる、同僚にハラスメントをする、など亡くなっていくのかもしれない。思いやりの心も持つ余裕が出てくる。いや、神様が与えてくれる。だって神様は、あなたの隣人をあなた自身のように愛しなさい、とおっしゃられている。これは神様の御心なのだから、その心をください、と祈れば与えてくださる。
今日のあなたは、私は、大丈夫ですか?
心のバイタルチェック、やってみますか(;^_^A一日の終わりにも、チェックをかけ翌日に備えるのもOK.快眠になるよ(;^_^A