え~、この間40年ぶりくらいに戦艦長門のプラモでも作ろうかと思いアマゾンを覗いていたら、ひっかかってきた「メガミデバイス」。いろいろサイトを見てみると、関節の構造が繊細で動きが細かいという評判を見聞し、「美少女ソルジャー」というコトにも惹かれて「ASSAULT / SCOUT」[購入]ボタンを思わずポチってしまった。届いたのは6月29日。完成品かと思ってゐたが、実は自分で組み立てる"プラモ"だったのでビックリ。そして細かく小さな部品びっしりで二度ビックリ。その上「アサルトとスカウト」2体と思ってゐたが、どちらか一体を選ぶのだと気づき3度ビックリ。「こんな細かいのLORGAN(老眼)には無理だって!」と叫びつつ、も「美少女戦士」に巡り会いたくて仕方なくコツコツ組み立て始め、そして本日完成を見た。平日夜間と週末の作業でいつ完成するやらと思ったが、約2週間で完成。毎日作っていたわけではないので、意外と早く完成した訳デアリマス。
 写真は「アサルト武装モード」(折角作ったので何でもかんでも装備させてますが)。関節はこんなに自由だということを見せたくて、あまり可愛いポーズではないけれど、足の角度を見てほしい。股関節の内外への自由度は窮屈だけど、それでもここまでできるのです。(肩もまあまあ自由に動きます。)これは展示ベース(スタンド)を使用していますが、きちんと自立もできるのですよ。

 頭だけ挿げ替えてこちらはスカウト。おさげ髪がチャーミングなのですが、一部しか見えないのが残念。
 「あなたは何処に行く気ですか?」とやさしく尋ねてくるけれど、返答次第では自分の首が瞬時に飛ぶ危機に瀕しておるのです。
 という感じ?

 接写モードでフラッシュ焚いたら「、こんな風に写るのだと初めて知った。これは結構使えそうです。

 LORGANと戦った跡。レンズと眼鏡がなければ絶対完成しなかったと思いますね。やすりをこんなに使ったのは本当に久しぶりでした。いやあ、完成できてよかった。
 これで4880円でしたが、今は結構満足しています。今後心配なのは、あまりに細かい部品が多く、まったく接着はしていないので、外れてしまって床に落ち、それに気づかず掃除機が吸い込む。ということが十分考えられるので、そのことが今後の重要課題ですな。それにしても、戦艦長門がこの娘に変わったという事実。お笑い下さい。