最近、スーパーなど大型商業施設の駐車場でのトラブルをよく見かける。中には警察官が来ている場合もある。車上荒らしもあるようだが、それ以上に起きているのが車の接触事故。どうも車の出し入れの時に起きている場合が多いらしい。そして、私が目撃している場合は圧倒的に女性の運転する車がぶつかっている。
基本的に自分は運転は上手い下手より注意力だと思ってゐる。きちんと注意してよく見て動かせば、そうそうぶつかるものではない。それでも接触事故が多いのは、自分のペースで注意力を発揮することなく、急がさせられて、焦って、事故を起こしているのではないかと思う。マイペースで、十分注意力を発揮して出し入れしてほしいと思うが、中には急かせるようなことをする人もいるので、いろいろあるけれども、まあ、お互い気を付けましょう。
しかし、こういうケース以外の事例も実はあったりする。それは助手席や後部座席に乗っているおばちゃんやおっちゃんで、おそらく自分では運転したことない人か、車にあまり乗り慣れてない人なのだろうけれど、ドアをバーンと開けて隣の車にガーンとぶつけてしまう場合。自分も数度やられたことがある。「ちょっと」と声をかけると逆に睨まれたりすることがあるが、悪いのはあんたですから!と言いたかったね。
数年前になるけど、これは自分の車にではないけれど、ガーンとドアを開けて隣の車にぶつけたおばちゃんがそのまま去っていくのを見かねて声をかけ、ぶつけられた車の持ち主に謝らせようと思ったのだけど、ぎゃーぎゃー騒がれて結局逃げられてしまったことがあった。自分の車のことではなかったのでこちらの押しが弱かったということもあるけれど、今でもちょっと後悔している。
と、こんなことが最近多いので、以前は入り口に近い場所に駐車していたが、最近はむしろ遠くに置くようにしている。遠いと不便ではあるが、車の出入りが入り口付近よりは少ないからだ。こころなしか、入り口から遠い場所の方が余裕をもって駐めることができる気もするのだ。入り口近辺はせかせかして余裕もないと思うし。
みなさんも、駐車場でのトラブル、気を付けてくださいね。