体調もやっと回復し、少し時間的余裕も出てきた。
 これまで余り書けなかったこのブログを、より頻繁に書いていこうと思ふ。
まあ、病気再発があれば、また滞ることもあるかもしれないが、それはそれ。
 そのかわり、記事にはこれまでほど余り頓着しない。内容もこれまでほど吟味しないかもしれない。軽いものが多くなるかもしれない。それでよいと思ふ。


 昨夜から、いよいよ岡本太郎生誕100年企画 土曜ドラマ『TAROの塔』が始まった。
 こんな形で岡本太郎のドラマが始まるとは思っても居なかった。
 松尾スズキの演じる岡本を見ていると、涙が出て来た。
 自分が書物に接して来た、或いはテレビや映画で見てきた岡本像がそこにあると思った。松尾スズキは正解である。
 (ちょっと美人すぎる気がするが、)寺島しのぶ役の岡本かの子もそのものズバリだ。田辺誠一扮する岡本一平も情けなくていい。
 大げさに云うとこれは、岡本太郎再生事業と云へるものではないだらうか。暫くは、土曜の夜の楽しみが増えたやうだ。TV番組が楽しみとは、少し子供に戻ったやうな心地がする。これも岡本太郎の力だらうか?