
マボロシの名作というやつだ。
Liliental。名プロデューサーコンラッド・プランクがクラスターのメビウスとともに1メンバーとして参加したバンドだ。
にしても、こんなジャケットだっただろうか?自分の記憶ではナナメッタような人か人形の写真かイラストだったような・・・。いや、リリエンタールの飛行機の写真を使ったものではなかったか??・・・記憶が曖昧だ。もしかしたらテイチクが音楽専科あたりに広告打ったのを見ただけなのかも知れない。
邦題も記憶なし。ネットで調べると『未知への飛翔』だったということだが、数年前にYESのクリス・スクワイアが同タイトルで出してるのに、使うかなぁ。いや、テイチクだからわからんぞ。
その時の謳い文句は「ジャーマン・ロックの最終兵器」みたいなのを掲げていたと思ったが。とにかくその時にコニー・プランクが関係しているということは知っていたが、メビウスも居たというのは正直、このCDのリリース情報を読んで初めて知ったのだ。
というのは、リリース予定の日の後に街中のレコード屋に何度か行っても実物にお目にかかれなかったのだ。そのため購入どころか、ジャケットすら目にすることなく、ああエルドラドよアギーレよ、マボロシの奥地に沈んでいったものだから。
あのレコード店、仕入れなかったのかな。

で、久しぶりにドキドキしながらPLAYボタンを押した。
すると、・・・すると、・・・予想どおりのゆる~い世界。面子が4人居るKRAANってのもゆる~い事演ってたけど、こちら、リリエンタルの方がやや切れ味がある。とはいうものの、十日使った剃刀か、二十日使った剃刀か、位の違いでしかない。が、その微妙さが、また大違い。
映像的なのだ。映画的なのだ。何か、もや~っとしたものだけど、光の断片が像を結ぶのを頭の中で感じるのだ。そう、これは、頭の中を踊らす音楽。This Is Not A Love Song.This Is NOt A Dance One.
あ~ジョン・ライドンか?ばかっちょが!!。今。わし、どうかしてる。酒も飲んどらんのに。

¥1,796
Amazon.co.jp
Kraan/Kraan

¥980
Amazon.co.jp
Zuckerzeit/Cluster

¥1,796
Amazon.co.jp
未知への飛翔/クリス・スクワイア

¥1,835
Amazon.co.jp